
看護師歴13年の私が妊娠で病欠し、寂しさを感じています。仕事が辛く、支えてほしい気持ちです。
質問と言うより、話を誰かに聞いて欲しくて書かせていただいています。
私は看護師をしており、今で13年目です。
今まで病院では、がむしゃらに働きつつ、自己研鑽しながら働いてきたつもりですが、今回妊娠がわかってから、つわりで仕事を休んだり、お腹の張りが治まらず、病欠を繰り返しています。絶対安静の必要もないですが、安静の必要はあり、今日から1ヶ月お休みいただくことになりました。仕事の人に伝えても、何も声をかけてもらえず、一人寂しく病棟をあとにしました。13年働いて、こんな寂しい気持ちで私は仕事をフェードアウトしていくんだなって思うと、寂しくて、虚しくてたまりません。人のつらさは、誰かにわかるものでもないですし、どんな言葉を自分が欲しかったのかわかりませんが、働いていても肩身もせまく、辛かったです。
子供のためだと思い、今はあまり考えないようにしていますが、誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました😅
- はじめてのママ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ゆいくんまま
悪阻がある中でのお仕事されてる方ほんとに尊敬します😭
私はちょうど転職しようと仕事を辞めた時に授かったので悪阻ある中での仕事の辛さはわからないのですが、、
私の元職場は中々ブラックなので悪阻で休むことはあまり許されないと思うので辞めてよかったと思ってるほどです😅
悪阻ってそんな辛い!?って思ってたけど実際経験しないと辛さなんてわかんないですよね😫
私もちょっと甘くみてましたが食べても食べなくても毎日吐いてしまう時はほんとに病みました😞
看護師さんって切迫になる事が多いと伺っているのであまり無理しないようにしてくださいね😢

かりん
こんにちは☺️私も看護師をしております!
ひとりめの時は産休まで働きましたが、
今回26週で切迫早産となり、病休をいただいてそのまま産休に入りました💦
もともと時短勤務をさせてもらっててそこも肩身がせまかったんですが、
急にお休みをいただく事は本当に申し訳なかったです。
でも妊娠中のトラブルなんてよくあるものです!全然ない人もいるけど、みなさん結構つわりや切迫で休んでます!
動けないとやっていけない仕事なので、休みを貰わざるを得ないと思います。
何も声をかけてくれないなんて…さみしすぎますね😓
うちの病棟も忙しいですが、優しい方ばかりで恵まれてました。
気にしないのが一番です。ストレスもよくないですし!
元気な赤ちゃんが産まれますように💓
-
はじめてのママ🔰
切迫早産でもなく、張りすぎてお休みになったので、微妙な感じです😅職場に恵まれていなかったんですかね(笑)割り切ります😊
- 10月26日

ぶりまま
おつかれさまです。安静が大事なら、わりきって休むしかないです。
私も10年間同じ病棟で働きその間、妊娠のさまざまな症状でお休みをちょこちょこもらったり、配慮してもらっていました。自分の病棟はものすごくアットホームな病棟でスタッフが親や兄弟姉妹のような雰囲気の場所です。
ただ、主さんの病院の雰囲気が、元々主さんが今感じているような雰囲気なんじゃないかなぁと思います。忙しさなどでみんな殺伐としているのか?!
想像しかできないんですけど、もうそういう雰囲気の病院なら尚更、自分の体と子供のためだ❗️と思って何も悔やまず気にせずお休みしたらいいです❗️
-
はじめてのママ🔰
確かに殺伐としてます😂もう気にしないことにします!
- 10月26日

ちびすけ
お疲れ様です。
私も医療系の仕事をしていますが、悪阻がある中働くのすごく大変ですよね…私は色んな妊婦さんを見てきましたが、実際自分が経験すると皆こんな中働いていたんだなーと尊敬しかありませんでした。
実際元気に働いている時には見えなかった、気付けなかったものが、今回の妊娠、悪阻を通して感じられたんじゃないですかね?悪い人達の集まりではないんだと思いますが、忙しさだったり、雰囲気だったり、きっとそういう空気のある職場なんじゃないかなーと想像してしまいました。
お休みに入られたんだし、子供のため!と割り切って、気にせずにゆっくりと身体を休めてください。
元気な赤ちゃんが生まれますように❣️
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😖割り切って休みます🙏
- 10月26日
はじめてのママ🔰
話して気持ちが楽になりました。ありがとうございます😂