離乳食の栄養バランスや固さの調整について相談です。料理の栄養バランスや固さのステップアップ方法がわからず困っています。豆腐パンケーキやハンバーグはタンパク質の取りすぎになるでしょうか。固さの調整方法も教えてください。
離乳食についてです。
よくクックパッドとかに乗っているレシピを作ったりして娘にあげているのですが、それぞれの栄養素の計算?が何をいくらあげているのかよくわからなくなってしまいました。
例えば肉じゃがでお肉が入っているからそれ以外は野菜や小麦、ご飯、フルーツなどにしようとか。このやり方で大丈夫なんでしょうか。
正直作った肉じゃがやらを冷凍してあげていますが、ひとかけ分に肉が何グラムとか調理してしまうとよくわからないですよね( ᵕ ᵕ̩̩ )
肉じゃがで肉だから付け合わせに豆腐パンケーキやハンバーグはタンパク質の取りすぎになりますか?😢
とんでもなく馬鹿な質問してるかもしれませんが、教えて下さい😭
あと最近やっとちょっと固さのあるものを食べれるようになって来ているのですが、固さのステップアップがよくわかりません。単純に切り方を大きくしたり、煮込みすぎないようにしたり?すれば良いですかね?
アドバイスお願い致します。
- らんまる(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
ママリ
ズボラなので、もうその頃は何グラム気にせず、食べれそうな分をあげてました😊
固さは徐々に大人と同じものに向かっていけばいいと思います🐰
パフ
うちのこはお痩せさんなので、食べられるだけ与えています。ただ、満足感を養うためにも、少量をお代わりさせるのがいいそうです
幼児は体調崩した時に体力を保つために太いくらいでいいともいいますし、普通の体型なら、ある程度欲しがるだけあげていいと思いますよ
正直、保育園に通っているので、申し訳ないけど、量をうちでは気にしていないです。保育園よりかは沢山出してはいますけど…
-
らんまる
標準体型でこの間の9.10カ月検診でまだ7キロちょっとしかなかったので最近結構多めにあげていて、タンパク質やらもかなりあげているような気がして不安になりました。
保育園の栄養士さんがしっかり管理したご飯なら安心ですよね!- 10月26日
-
パフ
うちのこは保育士さんも、かかりつけ医もうちでは食べるだけあげていいとのことです
標準体重でしたら、食べられるだけあげていいと思いますよ。基本的に離乳食の割合は 炭水化物1 タンパク質1 ビタミン類2 の割合であげるといいみたいですよ- 10月26日
ねこ
タンパク質取りすぎは良くないって聞くしでも毎回測って冷凍するのも面倒だすよね🤦🏻♀️
うちは肉じゃがみたいに少ししか肉がない時は他にも豆腐を少し足したりしてあげてます!
ハンバーグみたいにがっつりお肉の時は他にタンパク質は入れないようにしてます!
固さは物によりますが、子供用にかなり煮込むもの以外にお味噌汁とか大人のを取り分けられるものをあげるようにしていってます🙄
-
らんまる
何グラムみたいに決まっていますが、毎食規定を守れているかよくわからなくなってしまいました( ;ᯅ; )
ありがとうございます。
参考にさせてください🙇🏻♀️
取り分けはまだした事ないので挑戦してみようかと思います●- 10月26日
みい
息子の時はきっちりと献立や
バランスを考えてあげていましたが
二人目となるとそんな余裕がなく、、、(´・ω・`)笑
大人のご飯作るついでに
少量を娘用に調理しています。
肉じゃがだったら娘用のはとろみをつけたり
ハンバーグだったら豆腐を混ぜてみたり、、そんなもんです!笑笑
固さや大きさは
噛んでから飲み込んでることが確認できたら調節するといいと思います♪
-
らんまる
遅くなりました( ᵕ ᵕ̩̩ )
ありがとうございます!
とろみ効果抜群で最近はたくさん活用しています!
参考にさせていただきました🧸❤︎- 10月29日
らんまる
私もそうなんです😓
前まではきっちり測ってたんですけど、面倒になってしまって。最近気にせずあげすぎているかなと心配になってました。
焦ることはないですよね。ありがとうございます◎