※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaami
ココロ・悩み

旦那がタバコを隠れて吸っている可能性に不信感を抱いており、離婚を考えている女性がいます。どうすべきか迷っています。

先ほど娘が旦那のいつも持ち歩いてる斜めがけバックをあさくっていました。
そしたらポロッとタバコが落ちてきました。タバコは私と付き合うときにやめたはずなんです。2〜3年ほど前です。

今までずっと嘘をつかれていたのかと思うと、またかという気持ちです。今までいろんなことでちょこちょこ嘘をつかれたことがあります。

旦那に問い詰めようかとも思ったのですが、どうせ友達のだとかなんだとまた嘘をつかれると思います。まぁ本当にそうかもしれませんが、何度も嘘をつかれてるのでどれが本当かわかりませんし信じられません。

パチンコは申告制にしてるので、そのときに吸っているのかなとも思います。ずっと吸っているなら匂いでわかりますし、歯も黄色くなりますから。

もう嘘にはこりごり・・・。疲れました。旦那への不満も最近多くて・・・。でもこんな些細なことで離婚なんておかしいでしょうか?
皆さんならどうしますか??

コメント

ちゃす

うちの主人も上の子妊娠中にタバコやめると言いつつ、車から見つかったことありましたし、ちょいちょいバレバレな嘘つきます。

私は浮気とかお金とか直接家庭に影響することは、どこまでも追求しますがタバコやお酒は大目に見てます。
私も元喫煙者で禁煙のつらさや難しさは理解してますので、副流煙だけ気をつけてもらってます。
飲み会で家を空けられるのはつらいですが、相手が友達でも飲みすぎと飲酒運転さえしなければお小言なしです。
もうあれこれ言う方が疲れちゃって(¯―¯٥)

ちゃす

旦那さんお小遣い制にしたらどうですか?
うちも金銭的に余裕がある家庭ではないので、タバコやコーヒーや友達と遊ぶときの飲食代などは月2万円のお小遣いからやりくりさせてます。友達との飲み会の費用ももちろんです。
会社の飲み会や社会人サッカーしてるのでそちらの飲み会や年会費は家計から出してます。
もしタバコやお酒、ギャンブルをして欲しくない理由がお金の問題だけなら使っていいお金とダメなお金のメリハリを付けるといいです!
うちの主人もお金にだらしなくて結婚当初は文句も絶えませんでしたが、今年4年目にしてやっと毎月お小遣いの範囲内で過ごせるようになりました。

♡KEY♡

タバコくらい吸わせてあげればいいですよ!わたしもタバコ大嫌いです!でも家や車で吸う時は必ず外へ出て吸ってくれています!
うちの旦那も前に一度禁煙数ヶ月続いたことがありました。でもストレス感じたりすればやっぱり吸ってしまうみたいで、それを断固として許せないと、嘘をついて影で吸うようになるんだと思いますよ💦
でも本当嘘つかれるのは嫌ですよね。
吸ってもいいけど、そばでは吸わないとかルールを決めて、とにかくタバコにしろ何にしろやってもいいけど、嘘を付くことだけは辞めて!って💦
離婚まで考えるほどなのでしたら、誓約書みたいのをかかせてみたらどうでしょうか??
嘘を着いたら離婚!みたいな、、

タバコを隠れて吸ってたなんて、旦那さんもドキドキだったでしょうね💦ちょっと可愛く思えます(*´ω`*) 💦

怪獣

私も結婚したばかりはそういう事で離婚したいとか、問い詰めたりしたりしてましたが、今はそういうのを見つけても、ばれないように吸ってくれてるんだなって思えます!
別に吸いたい。また吸うから!
といえばいいし隠されたんだと思ったら腹立つけど、考え方を変えたら奥さんの前でのタバコは良くないと思って毎日じゃなく自分の趣味の時間などに吸ってるんだ。
って思います^ ^
だから、問い詰めたりするんじゃなくて、タバコはよくないから吸いたいのはわかるけど、ほどほどにしてかないととかこれ以上増えないよーにね!とか笑いながらいいますね^ ^
それであと、隠すのはやめなさい(._.)って言います^ ^
だめだめってしばると嘘ついたりすると思うので私は、タバコだめ。旦那さんは吸いたいってなれば間をとって家族の時間家では吸わないとお互いの意見をとります!
何でも間をとるようになりましたよ^ ^

naaami

commentありがとうございます。なるほど、直接的な問題ですね。
うちは経済的に厳しくて、旦那は今就活中です。アルバイトはしてます。同居で私も働いてるのにお金がカツカツ。旦那の車にかかるお金が高いからです。お酒、ギャンブルします。これにタバコもとなったら、お金がないのに旦那の娯楽費用にお金がかかっているということになります。

のりぴーさん

煙草が吸いたくなるような
何かストレスでもあったんでしょうか(;_;)
私だったら小さい嘘をわざわざ
つく必要があるのか聞いてみます…。
怒られると思ってしまうのか、
その場では丸く収めたいから
本音を言えないで嘘をつくのか…(._.)
その時に約束したことが
自分の意見をただ押し付けただけの
ものじゃなかったか考えます(..)
もちろん嘘をつかれるのがストレスで
離婚した方はたくさんいるだろうし
駄目なことではないと思います(^^)
性格の不一致の一種だろうですし!
ただ今、離婚を進めたとしても
本人の考えをちゃんと知らないまま
なぜ嘘をついてしまったのか
分かってから離婚話を進めた方が
納得出来ませんか?(*^^*)
相手に負担を感じるときって
ちゃんとした意志疎通、会話が
足りない場合があると思うので
責めるっていうよりも
何でなのかな?と冷静に話してみたら
少しは楽になれると思います(*^^*)
もちろん、努力しても相手が理解してくれず
もうダメだ!ってなったとしても
らむさんは悪くないので
一番、らむさんとお子さんが幸せに
なれる道を進んで欲しいです(^^)/
笑顔でいられるよう、応援しています!♪

肋骨ボンバー☆神

私なら何も言わずにタバコを捨てますね♪
また見つけたら捨てます。
そのうちバレてる?って気付くのでは無いですかね。
その時に辞めるか、タバコ捨てたか?と怒るのかで対応を考えます。

アサラー

男の人って詰めが甘いんですよね。
私も付き合ってるときは何度もそんな感じで喧嘩しました。
繰り返してるとお互い大人になっていき、そのうち、約束は守り、可愛い嘘は気にならなくなってきますよ。
わたしも8年付き合ってる間にパチンコやタバコで何回別れようと思ったか…笑😄

りんご🍎

うちの夫も、プロポーズしてくれた時には禁煙外来に通い、タバコを止めるために胃を悪くしながらお薬を飲んでくれてました。
でも結局やめられず。だいぶ本数は減りましたけどね。
室内では吸いませんが、夫の車は臭くてたまらないです。

義父は私が妊娠したらタバコをやめるんだ!と意気込んでますが(まだ、妊娠は伝えてません)夫と実父はやめないだろうなぁ。

それよりも、娘ちゃんがタバコを発見したとのこと。

娘ちゃんが、バックからタバコを取り出してたよ。食べちゃったらどうするの!なんであるのかは聞かないけど、しっかりしてくれないと困るよ!

ぐらいは言っちゃうかもです。

みみふぁ

うちもお小遣い制にしてます!
手取りの1割です!
お酒、タバコ、パチンコ大好きでかなり浪費家でした。あればあるだけ使います。だからお小遣い増やしてと文句言ってますが、身体も心配ですし、その都度、式の為だからとか、子供の為だからと言って我慢させてきました。
タバコは付き合っている頃からずっと嫌だと伝え、気持ち悪くなると外で吸ってもらってました。今はタバコをやめてお酒に全てを注ぎ込んでいます。笑。
お金がキツイこと話して、お小遣い制にしましょう!!

naaami

たくさんのcommentありがとうございます!
お小遣い制にしたいと思います。就職してからと思ってましたが、次の給料日から実行しようと思います!
今旦那は自分の車代と子どもの保育費半分と金融機関のローン代、奨学金を払っています。ぶっちゃけ私の給料あてにしてて、毎月私から借りてる状況ですのでお小遣いもなしにしたいとこですが。

とりあえずタバコの件は子どもが食べる可能性もあるということだけ伝えます。

ありがとうございました。