
実母に「姉は楽しそうに育児しているのにね」と言われ、自身の育児に対する苦労を理解してほしいと感じた。子供を比べず、頑張る姿を褒めてほしいとの思いを愚痴っている。
実母に、
あなたを見ていると大変そう。
姉は楽しそうに育児しているのにね。
と言われ、なんだかモヤモヤ。イライラ。うまく説明できないけど嫌な気分になりました。
実際ワンオペで2人の子供と過ごすのは大変だけど、頑張ってるのになー。
哀れるんじゃなくて、褒めてよ。
そして比べないで。
私は自身で子供を比較しても、本人たちには言わないでいよう。頑張ってる子供に、大変そうじゃなくて、頑張っていて偉いねって言ってあげられる親になりたい。
という愚痴でした!
- yukko(3歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

めーぷる
比べられのは嫌ですよね!
お姉さんとyukkoさんの生活環境も違えば、お子さんの性格も違うのでみんながみんな楽しんで育児しているとは限らないのに😅
私も頑張ってる子供には、偉いね、頑張ったねと言ってあげられる親になりたいです!

はじめてのママリ
嫌なことを言われたのに前向きに切り替えているyukkoさんステキです!
私もそう考えられるよう頑張ります🙌✨
-
yukko
褒めてもらえて凄い嬉しかったです😭🙏
ありがとうございます♡
妊娠中で上の子のお世話で大変ですよね!
毎日無理せずに過ごしてくださいね☆- 11月1日
yukko
お返事遅くなりました!
みんながみんな楽しんで育児してるわけじゃないですよね!
その言葉嬉しかったです。
世の中の楽しく子育てが美学みたいな感じ、、なんか返って辛くなってきます笑
大変だけど自分なりに楽しんでる、それでいいですよね。
SNS用の子育てじゃない、現実だ!笑笑
ありがとうございました♡