

ママリ
毎月の食費、雑費、医療費合わせて毎月何万に抑えてるかも教えてほしいです^ ^

白いガーベラ
オーバーしてる月があっても、年間でみると貯金できてるなら、いいと思います!
-
ママリ
毎月、貯金から引いてボーナスで補填してって感じです😭
- 10月25日
-
退会ユーザー
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝さん
- 10月25日

さなママ
ケチな旦那が管理してて、お小遣い制です😭笑
お小遣いの範囲外は我慢してます😭
でもその分お金は貯まってます🤣
-
ママリ
旦那さんの管理力、凄いです✨私が緩すぎるんですね〜😭
- 10月25日

ななな
子供の服はほぼお古で2年ほど買ってません。仕事の昼食は私はお弁当を持っていきます。夫は朝早いのでコンビニですが。
食費は3〜4万
雑費は1万
医療費はほぼないです。
-
ママリ
必要最低限のものだけにしてるんですね✨雑費なんかもオムツやお出かけ用の離乳食、その他色々で1万で収まるのが凄いです!🥺やはり私の我慢が足りませんね😭
- 10月25日
-
ななな
食費は3〜5万でした
雑費は安い時やポイントがよくつく日にまとめ買いするのでかかる月は2万近くですが、かからない月は3000円以内とかです。子どもも2歳なので食べ物も一緒のもの食べれるので楽になりました!
でも、夫がだらしないので(コンビニをよく使う、タバコ代がかかる)、私が節約しているって感じです。そこまで我慢はしてないですが、コンビニは基本行きません。
でも、トータルかかってる生活費は25〜30万ですよ。
家賃が8万でかいです。これからローンになるので更に。- 10月25日
-
ママリ
週末にドラッグストアに行くのですが何かしら買ってしまって😣旦那は外食が好きなので日曜は外で食べてしまったりもあります💦
私も固定費だけで17万はあるので、それプラスです💦家賃って何でこんなに高いんですかね😭- 10月25日
-
ななな
自分の給料は全部貯金で夫の給料で賄うようにはしています。
- 10月25日

なつ
食費3万
日用品やら諸々で3.5万目標です🙋♀️
もちろん超える月もありますが…🤣笑
全部我慢は嫌なので、
今日は買い物する!とか
今日は好きなもの食べる!とか
息抜きしながらゆるーく節約してます😊
-
ママリ
私も食費、雑費、医療費込み6万に抑えるのが目標です!😣が程遠いです😭頑張ります✨
- 10月25日

まいっちょ
うちの食費と雑費は1週間8千円で、メニューを決めて日曜日にまとめ買いします。
ガソリン代は月1万円、急な出費の予備として月1.6万円とか毎月の出費を決めてます。
それ以上は銀行からおろさないようにしてます。
予算が余れば外食したり、服を買ったりしてます。
-
ママリ
きっちり決められてるんですね✨1週間システム、今月試してみます!🥺
- 10月25日

home
食費4万以内
日用品1万以内
その他娯楽費・美容代・服代・医療費・などの月々変動するもので4.8万以内におさえてます!
それぞれの項目ごとに後残りいくらつかえるか?を簡単にメモしていってます!
食費は例えば来月両親が来た時には豪華なご飯を出してあげたいから、そのときのために5000円はとっておきたいから、他の日は3.5万を週で割ってその金額マイナス1000円を週末のお買い物の予算として決めてます!
そして週末に1週間の献立を決めるので、その時にざっくり食材足し算してみてオーバーしそうだったら安い食材使えるメニューに一部切り替えたりしてます❗️
変動費も今月はプレゼントで2万くらい使うから!などあれば、その分娯楽費を今月1万、来月1万とか減らして調整して、貯金額は毎月変えないようにしてます❗️
そのために、貯金口座からは絶対におろさない!給料入ったら毎月同じ額をその貯金口座へうつす!引き落としのある口座は余分に30万残してあって、その口座が多少上下しながらも30万を保てる様に管理してます!
-
ママリ
毎月決まった額を貯金してるんですね✨私も見習いたいと思いながらも下ろしてます😭
やっぱり何処かで我慢をしないとですよね💦- 10月25日

みんみん
私は美味しいものや健康の為に自分が必要だと思うものに関してはあまり我慢はしないです。
主人は倹約家で、私は生活費を貰ってその中ならすきにやりくりしていますが、基本的に娘の服はギャップのファイナルセールかメルカリやフリマの中古で安く抑えて、自分の物もメルカリが多いですね!
1歳過ぎたらもう外食も取り分けしてましたよー。離乳食はわざわざ買ったことは無いですね。
-
ママリ
旦那さんがきっちりしてるんですね😣うちは私が管理してるのでユルユルになってしまって↓メルカリも化粧品などは買ってます✨服は以前買って失敗してから怖くて😰
まだ濃い味付けなど試してなくて💦😣衛生面でも外食にはレトルト使ってしまってます😭- 10月25日

mimi
食費、雑費で月に6万くらいです!
旦那がたくさん食べる人で、子供も大きくなってきてたくさん食べるので、お肉とかは大きいパックで安売りのをまとめ買いして下ごしらえして冷凍しちゃいます!
自分の服は滅多に買わないです。
子供達の服やら、ガソリン、毎月の幼稚園の集金やら細々したのでも意外とお金かかるので😂💭
子供達大きくなったらもっと大変だと思うと怖いです。笑
-
ママリ
6万で納めるのが私も目標なのですが全く無理で😭やっぱ服など買わないでもいいものはセーブしないとですよね💦成長と共にお金もかかりますよね😣常に赤字になりそぉです😭
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
節約せずに共働きで働いて世帯年収ふやしてます!
無駄だと思えば辞めたらいいし、目的のためにお金がいるなら働きに出たり投資で増やす!前向きに行きましょう
-
ママリ
共働きだと余裕がもてた生活が出来ますよね✨私も働きに出ないとなと思うのですが、仕事を決めるのと保育園を決めるのが並行して出来るのか不安でまだ1歩が踏み出せてないです😭
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
焦らなくても、働き出すのはお子さんが幼稚園入園するタイミングでいいかと。
いま無駄がないか見直されてるとおもうのでそれが、ひと段落したら、NISAで運用など検討してみては?- 10月26日
コメント