
会陰切開の傷跡に肉芽があり、主治医から1.2ヶ月後に再診を勧められました。肉芽の周囲が突っ張る感じがして悩んでいます。主人に話すべきか、肉芽は治るのか、自己ケアや手術の経験がある方がいるか気になります。
いつもお世話になっております🙇♀️
会陰切開の傷跡について悩んでいます…
今日一か月健診で先生に会陰切開を診てもらったのですが、傷跡のところに肉芽?があります。
「気になるようなら、1.2ヶ月後にまた来てください。痛いですが、切り取ることもできます」と言われました。
まだ一ヶ月だからか、肉芽の周囲が突っ張った感じがします💦
今後、主人にそのことを話すべきか悩んでいます…。
すごくショックです。
この肉芽は治らないのでしょうか?
治った方は自分でマッサージや、取る手術をしたのでしょうか…?
- まめ(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は会陰切開の縫ったときの糸の最後の結目(玉結び?)が大きくて、引っ張られるような感覚がありました。
溶ける糸だからと抜糸もなし。産後約2か月でその感覚はなくなりました。
もし私と同じように結目だったら良いですが、肉芽だと取ってしまったほうが良いとかな?と思います。(場所が場所だし、トイレとか気になりそうだし)
まめ
返信ありがとうございます!
それかもしれません‼️
でも先生には「肉芽ですかねぇ…?(←自分が塗った跡だろ!!)」と言われました。
感覚がなくなった、とのことですが見た目も気にならなくなりましたか…??
ご主人にお話されましたか??💦