![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新婚で臨月の妊婦の女性が、旦那の頻繁な呑み会に寂しさを感じています。笑顔で送り出すべきか、我慢すべきか悩んでいます。
初めて質問させていただきます!
私達夫婦は今年の6月に入籍したばかりの新婚です!
そして私は臨月の妊婦です!
ちょっと愚痴みたいになってしまうのですが、
ココ最近ほぼ毎日旦那の呑み会続きでイライラしてしまいます。元々付き合ってる時から呑み会が多い会社っていうことは知っていたので我慢してきました
でも最近呑み会続きで全然一緒に夕飯も食べていないし
旦那も寝るだけに帰ってきてるみたいな感じで
正直寂しいです。しかも帰りは決まって0時過ぎ。
臨月の嫁がいることも知ってるのにどうして同僚や上司は頻繁に呑み会に誘うんですかね😔
呑み会に行ってもいいけどせめて早く帰してほしいなって思います。
ちなみに今日も上司に誘われて断れないからと呑み会に行きました。ちなみに明日は同僚の結婚式なので二次会三次会で遅くなると思います。
こういう時、奥さんは笑顔で送り出すべきなのでしょうか😔
今の所一言も文句言わずに笑顔で送り出しているのですが、やっぱり我慢するべきですかね?😣
- らんらん(5歳2ヶ月)
コメント
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
たぶんですけど子供が産まれたら飲みに行けないからとか言って上司が誘ってるんじゃないですかね?🤔
でも寂しいと言っていいと思いますよ!だって夫婦2人の時間はもう少しで終わってしまうから…
子供はもちろん可愛いけど、妊娠前や妊娠中に戻るならもう少し夫とお出かけしたり2人の時間を大事にしておけばよかったなぁと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中に飲み会に行かれるのイライラしますよね、私も今同じことで悩んでいます😢
ましてや臨月の妊婦さんなのに、いくら付き合いといえども私だったら絶対にイライラしてしまいます😔
誘う側は何を考えているんだろうと本当に疑問に思います😡
ちなみに私は今日笑顔で送り出すことができず、嫌味を言ってしまって喧嘩みたいになってしまいました😅自分の心が狭いんだろうなと嫌悪感もありますが、やっぱり2人でほしくて作った赤ちゃんなんだから同じように考えて欲しいって思ってしまいますよね😔
-
らんらん
回答ありがとうございます☺️
やっぱりイライラしちゃいますよね😣付き合って間もない時にその事で喧嘩しちゃってから我慢するようになってしまいました😢
旦那にもパパになる自覚を持って欲しいですけど、やっぱり産まれるまでは自覚がないような気がします😂- 10月25日
![もむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もむ
臨月なら絶対言ったほうがいいと思います。
私は、臨月から完全に断ってもらってました…
でも、半ば遠慮もあり…
体調悪いけど、夜だし、旦那が飲み会なら明日病院行くか…
って思っていて、たまたま旦那が帰ってきて病院行ったら、大事になってて…
病院にいかなかったら、私はお腹の赤ちゃんと、死ぬとこでしたよ!
遠慮はいらないと思います!
-
らんらん
回答ありがとうございます!
そうですよね…😣
旦那の飲み会なんかより赤ちゃんの方が大事ですし、
なんかあってからじゃ遅いですもんね!
やっぱり帰ってきたら言ってみようかと思います!!- 10月25日
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
主人も飲み会がすごくて、会社の人は妊娠や結構おめでとうという理由で連れ出し、相当イライラしました😂38週から規制をするのはどうですか?夜中陣痛来た時に誰が病院へ連れていくのか話し合い、ご飯も一緒に食べたいと正直に伝えてみたり。
断るのは旦那さんの考え次第だと思うんですよね。
飲み会に参加していない人だっているんだから自分で考えてうまく断れ、上手く断るのも社会人の役目だろもう子供生まれるんだからって言いました。笑
-
らんらん
回答ありがとうございます!
一応来月が予定日なので、来月入ったら控えて欲しいとは言ってあります!
あとは旦那次第ですよね😔
もっときちんと2人で話し合って見ようと思います!
上手く断るのも社会人の役目ってほんとにその通りだと思いました!笑
旦那にはもう少し自覚を持って欲しいなって思います😢- 10月25日
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
私も6月に入籍の明日で
臨月です🐿
なので,思わずコメしてます😆💧
私の旦那も飲みというか付き合いが
多いです💨
しかも11月出産予定日なのに
仕事の海外旅行2回も
あります🤯
もうなんていうか…(笑)
でも結婚したせいで付き合い
悪いとか思われたくないので
笑顔で行ってらっしゃいしてます💧(笑)
-
らんらん
回答ありがとうございます!
入籍したのも予定日も全部近いですね!😆
うちの旦那も11月に泊まりの出張があったのですが、それは上司の方が休んでいいとのことで、急遽出張なくなりました😂海外だとなんかあった時すぐに帰って来れなくて不安ですよね😢
でも文句言わず笑顔で行ってらっしゃいって言えるの凄いです😣- 10月26日
-
🐈
上司ナイス!
ですね🐿
まだ我慢出来るうちは
しとこうかなって
産まれるとしもしかしたら
発狂するかもだし
その時よろしくって感じです🤯(笑)- 10月26日
らんらん
回答ありがとうございます😭
やっぱりそういうもんなんですかね😣
いつも寂しいとか我慢して言わないタイプなので、ちょっと言ってみようかな…😣
休みの日もグダグダして終わったりする日が多い気がするので今のうちに2人でちょっとお出かけしてみようと思います😆