※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

甘いものへの欲求を抑える方法について、どうしていますか?体重管理や糖尿病、むくみなどのリスクを考えると怖いです。

とにかく甘いものが食べたい!!!!

この欲求、どう抑えてますか?

体重管理、糖尿病、むくみ…
欲求の先に待つリスクが怖いです。

コメント

ゆう(21)

気にしないで食べてしまっています😓🌀

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も今までそうでしたが、赤ちゃんへのリスクがふと怖くなり…(;o;)

    • 10月25日
deleted user

結構食べてました😂
あと少しで出産だし……って甘えてたら、臨月で2kg増えて怒られました😂
私はチーズとか糖質少ないもので誤魔化したりしてました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうそう、あと少しで終わりだし~
    なんて油断もあるんですよね(^^;
    チーズはいいですね!!!
    糖質少ないものを調べてみます!

    • 10月25日
めも

お菓子、果物、ジュース禁止の病院で、何もかもがストレスでした…。
でもそこまできたなら我慢してしまうか、私は結構ガム噛んでました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    え~💦かなり厳しい病院だったんですね(^^;
    ガムは強い味方ですよね!!!

    • 10月25日
ママン

食べちゃってます💦
一応検診の前日は控えるようにしてますが😥
妊娠前は甘いもの🆖️だったのにー今はめちゃくちゃ食べてしまいます😱💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本当に妊娠前、初期、中期、後期と食の好みが変わりますよね(゜ロ゜)
    33週は同じくらいですね!めちゃくちゃ食べてしまいますよね~💦

    • 10月25日
  • ママン

    ママン

    今日も検診後マック行って、三角パイ食べちゃいました😂
    シェイクは我慢したけど、全然飲める勢いでしたよ😅

    • 10月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    三角パイ~♪ 今二種類出てますよね♪
    シェイク我慢はよく我慢されました(*^^*)

    • 10月25日
✩︎

普通に食べてましたー💦
我慢できない⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⋆*

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そう…食べてしまうんですよね(ToT)

    • 10月25日
とまる

糖質0のゼリーとか食べてますが、逆に物足りなさを感じてつらいです😂
だけど前回15キロ増えて、あまり戻らんまま第二子を授かったのでこれ以上太りたくないって気持ちで耐え忍んでます✊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    糖質0って人工甘味料が入ってるものですか?あれも胎児へのリスクが怖くて💦
    お~💦15キロ増加は多めですね(^^;
    気持ちを強く持って耐え忍ぶって方法もありますね(^^;

    • 10月25日
  • とまる

    とまる


    なんと!無知でした😢
    胎児にリスクがあるんですね💦
    コメントして良かったです!
    逆に教えてくださりありがとうございます🙏✨

    • 10月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえ💦とんでもないです(^^)
    大量に食べなければ大丈夫だと思うんですが、胎児だけでなく大人でも良くないと何かで読んだことがあって私はなるべく避けてます(^^;

    こちらこそコメントありがとうございます✨

    • 10月25日
deleted user

欲求…とは…?ってくらい
気にせず食べてますよ笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    気にせず食べて身体に現れないなんてうらやましすぎです\(^o^)/

    • 10月25日
Sママ☺︎

1人目妊娠中は、炭酸水や妊娠中も飲めるハーブティーで我慢していました!
歯磨きもすると少しは甘いもの欲求も治まりました!

でも我慢しすぎると、ある日爆食いしていましたしまうので、適度に食べるのもいいかと思います😉💓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    炭酸水、ハーブティーですね!
    そっちで気が紛れたらかなり良さそうですね!!
    歯磨きも効果ありそうですね!
    我慢と許しのバランスが大切なんでしょうね(*^^*)

    • 10月25日