
コメント

望
不妊専門で看護師をしていたとき、
内診台で先生と2人で人工授精を施行してあげていましたが、自然のタイミング法とは違い、人工授精の場合は、排卵直前や排卵中や排卵直後のタイミングが妊娠しやすいので、先生はわざとそのタイミングを狙っています☺️
排卵後のタイミングで妊娠できた人は多いです☺️

ルー☆
1人目の時に人工授精時のエコーで排卵後ですねって言われました☀️
-
haa♥
コメントありがとうございます☺️
排卵後やったんですね🥺
元々の予定では排卵後の人工授精だったんですけど、
まだ排卵してなくて排卵前の人工授精になりました😂- 10月25日
haa♥
詳しくありがとうございます☺️
今回初めての人工授精やったんですけど
21日に22mmで1回目の人工授精をして23日にまだ排卵しておらず24日の朝に25mmで人工授精しました!
夜に排卵痛があったので
排卵前に人工授精をしたと思うんですが。。
どのタイミングが妊娠率高いのかなぁと気になったので質問させてもらいました🥺
望
そうだったんですね☺️
今周期は2回やることになってしまったんですね💦
初めての人工授精、赤ちゃんがきてくれることを願ってます☺️🙏🕊
望
グッドアンサーをありがとうございます🙇♀️🙇♀️