
同期の2人目出産のお祝いをしたいが、相手の家に行くのはNGかわからず悩んでいる。以前お邪魔したことがあり、お礼もしていない。どうしたらいい?
これは社交辞令でしょうか?お祝いはどう渡したら…
職場の同期に2人目が産まれ、半年たちました。そろそろ落ち着いただろうと思って、お祝いを持って行こうかと思っていた矢先、その子にばったり会いました。
「そろそろ会いに行こうかと思ってたの~」
と言うと
「なんで?」
と言われ
「みんなで遊びにいこうよ~」
と言われました。
お家に来てほしくないってことでしょうか?💦
それとも、『みんなで』ってことは私たち親子だけと会うのが嫌なのかな(;_;)
まだ彼女の第一子が小さく、私が子どものいないときに、一度みんなで彼女の家にお邪魔したことはあります。息子が産まれたときは4ヶ月くらいの時に息子さんと2人で家に会いに来てくれました。
妊娠中、ママさんが集まるイベントに誘ってくれたり、2人目産まれるまで使わないものをしばらく貸してくれたり、嫌われてはいないと思うんですが…
借りたものは返したんですが、その時彼女が切迫早産で入院中で会えなかったので、そのお礼もできていません。
お礼と2人目出産のお祝いをしたいと思うんですが、どのようにしたらよいでしょうか?
私の家に来てもらうのもどうかと思うし、遊びに行くと言ってもどこへ…?😓
彼女の子どもは3歳半、6ヶ月、私の子どもは11ヶ月で、みんな男の子です。
- ゆり(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

マイティ
"なんで?"ってちょっと怖い人ですね💦😓もし交流を続けたいかたであれば、
"赤ちゃんに会いに会いに行ってもいい?それともうちで遊ばない?"
と連絡して反応をみるのはどうでしょうか?

退会ユーザー
どうなんでしょうね💦赤ちゃんにも会いたいしお祝いも渡しに行きたいんだけど都合の良い日あったら教えてって感じで聞いてみたら良いのかなと🙄
上の子は保育園か幼稚園ですかね?
私の場合はですが、2人目は一人目の時よりほんっと大変で家事もなかなかできないし散らかり放題で人様を呼ぶのが嫌というか…呼べないような感じでした😂
家より外で会いたいって人がいても不思議ではないです。
-
ゆり
コメントありがとうございます。
素直にお祝い渡したいから会いたい、と言えば会えますかね😅
2人目って本当に大変だろうなぁと思うので、家に来てほしくないだけなら全然いいんですが、私のことが苦手なんだったら悲しいな、と…(;_;)
予定を聞いてみようと思います😌- 10月25日
ゆり
コメントありがとうございます。
そうですね、遊びに行くのかうちに来てもらうのか、ラインしてみてちょっと様子を見てみます😣
マイティ
ゆりさん、お子さんが楽しい気持ちになるお友達付き合いができるといいですね💖✨😊
ゆり
ありがとうございます!
「なんで?」と言われちょっとへこんでいたので、とても嬉しいです✨
まず私がニコニコしてないと子どもにとっても楽しいお付き合いができないと思うので、頑張ってみます☺️
マイティ
そうですね♬そうですね♬笑顔の交流が取り戻せますように💕🥰