
コメント

退会ユーザー
オートバックスでレジしてます!
オートバックスは 作業受付とか
タイヤ交換の時期になったら
忙しいので 要領よくないと
みんなが わからなくなります 😭
ポイントカードの無い所や
現金のみのところなら
楽だと思います!
( 前働いたスーパーは そうでした)

はじめてのママリ🔰
同年代です。
若い時はバイトから社員まで何カ所かレジ打ちしました!!
昔よりは見てると簡略化されてるようなイメージがあります。自動釣り銭とか、自動支払機とか。よく行くスーパーは、ポイントカードがスキャンなので、よく人も募集してるのをみるとちょっと興味はあります。慣れたら出来ると思いますよ!!笑顔があれば大丈夫だと思います。今は畑違いで事務の仕事してますが、通勤が遠くて、よくスーパー考えます。ちなみに、若い時スーパーのレジ打ちバイトで無愛想過ぎてクレームがきた私ですが、年齢のせいか最近は笑顔が褒められるまでに成長しました!!
-
どーせポンでしょうよ
自動釣り銭!昔は無かったですよね。
袋に品物をテキパキ詰めてくれる店員さんすごいな~✨って思います。
誉められるような笑顔が出せる余裕があるのもすごいな~って思う💦- 10月26日

はじめてのママリ
以前大型スーパーでアルバイトをしていたとき、応援で食品レジなども行きました!
笑顔や機転よりも、そのお店で扱う金券の種類によると思います💦
系列店のクレカならサインレス、他社クレカならサイン有、使える商品券使えない商品券、ビール券、クーポン諸々ですね💳
本配属はサービスカウンターでしたが、返品オペレーションが多かったのでそれはそれで…ってかんじですね😅
ポイントカードや金券類をあまり対応していないお店なら、操作も覚えやすいと思います❣️
-
どーせポンでしょうよ
かなりの頭脳を使いますね。
大変参考になりました。
大型店の方が何処でも有りそうだから、もし引っ越しても経験を活かせると思いましたが…。
もっと簡略化して欲しいですよね😰- 10月25日
どーせポンでしょうよ
尊敬します。
要領よく仕事こなしてみたいです。
ポイントカードが無いところ今時あるかしら💦
未経験のおばさんでも雇ってくれる所とかないかなぁ😅
退会ユーザー
いまは どこも ポイントカード
ありますもんね 😭😭
私が働いてたラ・ムーは
ポイントカードなし、現金のみで
めっちゃ楽でした!!