※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

1歳の息子が夜遅くまで起きてしまい、夜中1時や2時まで寝てくれない。起きている間は元気だが、最終的に怒られて泣いて疲れて寝る。朝は全く起きずお昼頃まで寝ている。保育園に入れる予定はないが、寝る時間が心配。良い対策はあるでしょうか。

1歳の睡眠時間についてです。

私には1歳2ヶ月の息子がいるのですが、
とにかく寝るのが遅いです(*_*)

いつも夕飯は1人で食べさせても、
大人達が食べる時にはさっき食べてた事を
忘れさせるぐらいしっかり食べたがるので、
少し遅い時間ですが一緒に食べています。
(主人の帰り時間などもあり19時ごろ食事開始)

つかみ食べなどでとても汚れる事もあるので
食事の後お風呂に入れています。

お風呂から上がると満足気に
就寝(20時半頃)につくのですが
そこからが問題でして、、、

何故か22時〜0時頃に目を覚ましてしまい
夜中の1時2時まで寝てくれません(;_;)
酷い時は3時頃まで起きています。

起きている時は機嫌は良いのですが
テレビ、電気がついていなくても
ずっとハイテンションって感じで、、泣

そして最終的に怒られて泣き疲れて寝るような感じです。
その為朝も全く起きずほとんどお昼頃まで寝ています。

当初は今すぐ保育園などに入れる予定もなかったので
少しぐらい寝る時間のサイクルが遅くても大丈夫かな?
っと思っていたのですが、さすがに最近は少し心配に
なってきましたし、それより私が眠たくて眠たくて先に寝てしまいそうです(*_*)

何か良い方法はあるのでしょうか、、、泣



コメント

ママリ

朝起こして、お昼寝を1時間だけにしてみるのはどうでしょうか?
お昼頃まで寝ているな、ご飯は2食ですか?

  • みか

    みか

    回答ありがとうございます!

    やはり朝起こすのが1番ですよね、、。
    夜寝るのが遅い故に、中々朝起こすのが可哀想と思ってしまい、そのまま起こせずにいてました泣

    はい、質問通りお昼頃まで寝ている為ご飯は2食となっております😢それも良くないですよね。すみません、、

    • 10月25日
なー

まず、2歳位までは寝始めの時間が遅くなったり、夜中に起きたりしても子供にとっては負担ではないので安心してください。
辛いと思いますが、我慢です!笑旦那さんに協力してもらうか、親の力も借りられるなら使った方が良いです。ママ一人で子育てなんてそもそも無理です。
私も同じ状況で眠くて眠くて大変だったので、仕事が休みの日に夜起きた時の対応を全部任せていました。
借りられる力は借りて、ママが笑顔でいられる環境の方が最終的にみんな幸せです!

  • みか

    みか

    お優しいお言葉ありがとうございます😢

    2歳頃まで負担がないとのお言葉で少し安心しました泣
    自分の睡眠もですが、子供にとっての負担が1番心配だったので。

    訳あって、私の実家に主人と息子と住んでいるのですが、主人は普段はよく面倒を見てはくれるのですが、寝る時は翌朝が早いからと言いほとんど当てに出来ずいつも別の部屋で寝ていて、私と母、息子で寝ているのですが、あまりにも夜中過ぎる為、私の母も翌日仕事があるので少し迷惑をかけてしまっています、、。

    少しでもみんなが幸せになれるよう環境の変化頑張ってみます!ありがとうございました!

    • 10月25日
うぃっちゃん

朝早く起こして、昼間はしっかり遊ばせてリズムをつけるのがいいと思います😊

うちはフルタイムの共働きなので、夕飯の時間はみかさんのお宅と同じか少し遅いくらいです。
その後にお風呂、布団にはいるのは大抵21時過ぎ。
でも遅くても22時には寝ます。

朝は6時起床、7時から保育園。
天気にもよりますが基本的には午前中は外でしっかり遊んで、食後は15時くらいまで2~3時間お昼寝しています。
そこからおやつ食べてまた遊んで18時頃にお迎えです。


長女が全然寝ない赤ちゃんで、早起きさせたり毎日公園や支援センターでたくさん遊ばせていましたが、なぜか全然昼寝しなくて夕方寝落ちしたり、夕方にも寝なかったりでリズムがガタガタでしたが、保育園に行きはじめてからは周りの子を見て一緒にお昼寝するようになって、日々のリズムが出来てからは夜泣きとか、寝かしつけに何時間もかかるなんてことがなくなりました😊

  • みか

    みか

    体験談含め丁寧なアドバイスありがとうございます😢

    やはり1番は早く起こしてあげる事ですよね、、泣

    夜寝てるのが遅い故に、朝早く起こすのが可哀想と思ってしまい中々起こしてあげる事が出来ずいつも気付けばお昼に起きてくるのが当たり前になっていました😔

    あと私にも問題があるのだと改めて気付かされました。

    質問には書き込んでいなかったのですが、私は極度の外に出るのが苦手で中々お散歩や支援センターへ連れて行ってあげれていませんでした。
    家の中では一緒に沢山遊んでいるのですが、外と中では体力の消耗の差がありますもんね、、。
    それも原因ですよね、、
    わかってはいたのですが、中々改善できなくて😔
    でもこれを機に頑張って外に連れ出してみようと思います!

    まずは早起きから習慣づけて、お散歩や支援センターに遊びに行けるようにしてみます!

    ありがとうございました(^^)

    • 10月25日
まこ

とりあえず朝早く起こす事を習慣づける方がイイのかな、と思います。

昼寝ってどれくらいしますか?
ウチの子はあんまり寝ない子で、色々睡眠の事調べたんですが、朝寝、昼寝、夕寝はしてもイイみたいです。
15時までにお昼寝を切り上げるのが理想だけど、夕寝が必要な子もいるみたいです。

でもやっぱり朝は6~7時頃、遅くても7:30には起こして、朝寝をもしするなら30分、昼寝1~2時間、夕寝をするなら30分くらいで毎日習慣づけた方がイイです。

朝起きるのが遅いとリズムが崩れるので良くない様です

  • みか

    みか

    的確なアドバイスありがとうございます😢

    やはり1番は早く起こす習慣をつける事がいいですよね、、

    夜寝るのが遅い故に朝起こすのが可哀想と思ってしまい中々起こせずにいました。

    昼寝は日によるのですが、
    12時前後(遅い時は13時回ります)に起き、すぐお昼ご飯を食べ、少し一人遊びをして14時〜15時までに1時間半ほど寝ることがあるのですが、その時間に寝なければ夕方17時頃に寝落ちしてしまう感じです、、。

    0歳だった頃保育園にも行かないからまだ大丈夫〜と思い、あまりリズムを付けていませんでしたが、気付けばもう1歳過ぎていて今になり後悔しております。


    息子の為にも
    これからは少しずつ早い時間に起こしていくよう頑張ってみようと思います!!

    ありがとうございました(o^^o)

    • 10月25日