※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーのすけ
ココロ・悩み

双子妊娠中、切迫早産で入院中。看護学生の実習受け持ちが辛い。実習中の学生の対応に悩み、受け持ちを外すか我慢するか迷っている。

双子妊娠中、28週から切迫早産で、現在32週。入院中です。
私自身看護師で、学生時代受け持ちの方には本当に貴重な体験をさせてもらい、今看護師になれたと思っています。そこで今回の入院で、看護学生の実習の受け持ちを了承しましたが、とても辛いです。
そこで、質問です。
実習担当についてもらった方は、最後まで担当をお願いしましたか??その時の良かったこと、悪かったことについて聞きたいです。
途中から断った方はいらっしゃいますか?
その場合、どのように断りましたか??
差し支えなければ教えてもらいたいです。

下記は私の2日間の出来事です。
学生さんの何気ない会話で、相手を共感する発言がないことや、(例えば、話してる最中に周りを見渡してこの病院きれいですね〜、お昼にコロッケが出ると病院食じゃないみたい〜など。)
知識がないのは仕方ないけれど、何の薬使ってるんですか?など。現在の治療についても説明してあげたり(へえ、そんな薬見たことないです、知らないです、という返事)いや、薬については自分で調べてこないといけないしまず知らないってことは患者の状況理解してないことだし、と自分は患者なのに第3の指導者みたいに関わってる気分になり、ただ指導者でないので彼女に注意をするのは違うし、圧もかけたくないので、我慢してるような状況です。説明も疲れました。
ただ、実習はあと二日です。
看護師としての私は、患者さんとして自分がされて嫌なことは何かも勉強になるし、と我慢して過ごすか、
患者としての私は、もうそっとしておいてくれよと思うから受け持ちを外してもらうか、と迷っています。

コメント

ゆっくり

担当を外されることも「何で担当を外されたのか」を学ぶ機会だと思うので患者としての自分の気持ちを優先してもいいと思います。
傾聴もまともにできないなら1度はっきりとした拒絶を受けて自分を振り返った方がいいと思うので……

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます。今回のことも学生さんにとっても勉強になると言ってもらえて、気が楽になりました。

    • 10月25日
新幹線

双子妊娠、切迫で入院、看護師と同じ状況です✋
そして産後ですが学生さんがつきました😅
私なら担当外してもらいますかもしれません。
受け持ち患者さんの薬剤調べたり、どういう治療してるのか把握することが実習だと思います。
担当看護師にこういう状況でストレスたまるから外してほしいって私なら言います~😅
切迫入院中、ただでさえストレス多いのに余計なストレスかけたくないです!

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます!同じ状況の方からお返事頂き心強いです。
    私も実習は、そのようなものだと思っていたので、今回のは基礎の実習?と疑問に思ってしまったり、説明したり、患者さんとしての役割が果たせなくなっていました。笑
    今朝、看護師に相談誰にすればいいのか聞くと、察してくれたのか、詳しい理由は聞かず、外しましょうと言ってもらいました。
    気がつかなかったけど、思ったよりストレス溜まってるなあと感じました。
    気持ちを後押ししてくださりありがとうございました。

    • 10月25日
ママリ

もし断りにくければ、学生が朝の挨拶または環境整備に来ると思うので「今日はバイタル測定の時だけ来て下さい」と言いつつ、今日担当のスタッフや学校の先生には本心を伝えてはどうでしょう?そうするとバイタルの時確実に付き添ってもらえると思います。そこでも同じような態度なら、スタッフまたは先生から注意がいくかと思います。

私自身は産科で働いていました。もちろん学生を途中で断るかたもみえます。任意の者ですし断ってもいいと思います。

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます。明確な指導者がおらず1年目の子が教えてあげている状況で、1年目の子もその他のスタッフもかなり私に気を遣ってくれました。
    学生は見るからに態度が悪いわけではなく、思ったことを言ってしまっただけで、私が少々神経質になっていたので、自分の我慢も足りなかったと思います。

    バイタルだけでもという意見とても参考になりました!
    今回は精神上負担が大きいため、実習担当を外してもらうことになりました。正直に担当の教員の方やスタッフの方には理由を話そうと思っています。

    • 10月25日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私は看護師です。1人目の時も2人目の時も看護実習生ついてました。
1人目の時は産んでから実習がはいり(陰部は見られたくなかったので内診は断りました)後陣痛について色々学習してくれてましたが、私は縫合が研修医に縫われた為痛くて(産後1ヶ月)後陣痛なくて勉強になったのか…

2人目は陣痛から実習に先生と一緒について回ってました。1人目が促進剤使ったりしたので、叫んだり酸素されたりしてたので、実習生がいたぶん冷静に2人目は落ち着いて出産出来ました。何か相談したらナースに相談してくれたり。

私も2人目妊娠中に切迫早産で33週4日~36週2日まで点滴入院してました。その時はクリスマスや年末年始あたりだったので、早く退院出来ないかなぁ~とか色々ストレスがたまってた時期がありました。もしストレスがたまってるようなら、病棟の看護師に伝えて、実習生の先生に伝えてもらったらいいかと思います。

赤ちゃんに影響がないようにしてください。

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます。そして、体験談話してくださりありがとうございます。
    学生さんが勉強になったのか気になるのもわかります。笑
    上手に相談できたのも、2回も看護学生の担当を受け入れられたのも。いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )さんのお人柄もあるだろうなと思います。尊敬します!
    今日から学生さんは担当から外してもらうことになりました。のんびり過ごせるように頑張ります。

    • 10月25日
うぃっちゃん

私は医療関係者ではないですが...

その学生さんは、ぴーたんさんが看護師だってことをわかっているのですよね?

それにより、患者さんではなく看護師の先輩だと思っているというか、薬などに関しては自分が調べなくてもぴーたんさんが教えてくれるから聞けばいいという風に思っているのかなと思いました。

でも、傾聴も出来ない、自分で調べないのは、どうかと思うし、素人の私にとってはそういう学生さんは怖いです。

とはいえ、私の産後入院中についた助産師学生さんは知識をひけらかしてばかりで「いや、そこまで深く聞くつもりないんだけど...」っていう深掘りの説明が多くて疲れましたが😓

理由も含めて上の方にお伝えし、担当を外してもらうことも彼女にとって必要な経験なのでは?と思います。

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます。
    学生さんは看護師ということも知っています。コメントをみて、聞けばいいやという気持ちにさせてしまったのかもしれないとわかり勉強になりました。そして、そのような関わりをしてしまった私もよくなかったなあと思いました。今日から担当を外してもらうことになりました。
    学生だから知識がないのは当たり前かもしれませんが、知識不足が患者さんが不安になる要因の一つになるというのが今回わかりました。
    知識をひけらかされるのも困りますね💦貴重なご意見ありがとうございます。

    • 10月25日
TSまろ

私も看護師です。
ただ看護学生はついたことないですが、私も今切迫で自宅安静中です。
自宅安静でもストレスがスゴいのに、入院してる間に学生の事でモヤモヤするのはスゴいストレスだと思います。
私だったら、担当を外してもらうと思うし、学生さんにキツく言ってしまうかもしれません。学生さんに対して誠実に対応しようとしてるぴーたんさんを尊敬します!
立場は違いますが、私も新人や中途採用のパートNSに指導する機会が多いですが、パッと思った事を言ってしまうのでキツい看護師だと思われていると思います😞それでも、患者さんの命を守っている仕事に誇りを持っているので、看護師と言う仕事を軽く見てもらいたくないと思ってます。

質問の回答から外れましたが、ぴーたんさんが心穏やかに過ごせますように😊

  • ぴーのすけ

    ぴーのすけ

    コメントありがとうございます!
    自宅安静お疲れ様です。共感していただき嬉しいです!

    相談した日に学生さんの担当を外してもらうことになりました。本当は学生さんに嫌な気持ちも含めて伝えてあげれたら良かったなあと反省しています。思ったよりもストレス感じてる自分を知れたし、患者さんはこういう気持ちなのかと理解も深まり、勉強になりました。笑

    患者さんのためを思った指導だと思うので、愛を持った指導で素敵です!そんな先輩看護師になりたいです♪

    TSまろさんも、どうぞお体ご自愛下さいませ!

    • 10月27日