※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらまま
子育て・グッズ

長男が夜中に泣きながら「こわい」と言っている。言葉の理解や気持ちの表現に戸惑いがあり、親として不安を感じている。保育園の先生も繊細な心を持っていると指摘。親の対応や時間が解決するか不安。

《子供の気持ち。。。》

いまさっき初めて長男が(2才6ヶ月)夜中に急に泣きました!夢で怖いことがあったのか?寝ぼけてるのか?ちゃんと起きてて気持ちの爆発なのか???


長男はやっと最近言葉が繋がってきたり、色んなことを覚えてきだしてて、言葉と心がなかなか繋がりにくく、正直、話してくれてても何を言ってるのか分からないことも沢山あります。

はたして、長男が発している言葉はあってるのか??

長男が泣きながら言っていた言葉は「こわいいく!こわいいく!こわいいかない!こわいいく!」などの《こわい》とよく言いましたが、本当に私たちが認識してるこわいなのか????

違う意味で意味を間違えて言っているのか???

最近長男は見る、見ない、見たくない、見たいなどと気持ちの伝え方を興奮すると間違えます。特に眠たくなってきた時!

まだ、テレビを見たいのに寝ようと声をかけると《まだ見たい》が普通なら正しい気持ちのはずが、「見たないよ!見たないよ!」

と言います。なので、テレビを消して寝ようなと言うと怒ります!
多分、見たいなのです。。。。


それは、見たいって言うんやでと教えますが、見ないよ見ないよと言います。

と言ったよーに今回も本当に《こわい》にいきたいのか??

いきたくなかったのか?そして、長男のこわいはなんなのか?

そもそも、《こわい》であっているのか?謎です。

日々、旦那は寝る時になかなか寝ないと「早く寝ないと怖い怖いくるぞ!」とか、「そんなんしてたら、わこわいこわいやぞ!」とやたら言うのは聞いてましたが、それが原因なんでしょうか???

こわいが何かは知らないまま頭に刷り込まれてしまったのかな?と。。。。。

完全に、親のせいですよね??

どう思われますか???

長男は下に妹が出来てから本当に心の変化が大きく確かに不安定なんですが。。。。


今日も保育園で先生に、「長男くんは優しくて穏やかでたまにぼーっとしている様子に見せておきながらも、頭の中では沢山考えて繊細な心を持っているのです」と言わたところでの、大きな夜泣き!

確かに、私も大人気なく、些細なことでイライラしていたりする事があります😅

どうしたらいいのか。。。。。

時間が解決することなんでしょうか??

コメント

ぴっぴ

まだ理解力や記憶力も乏しい時期ですのでそんなに気にしなくて大丈夫かと🎵

いずれはきちんと理解して話せるようになりますよ!

  • はらまま

    はらまま

    ありがとうございます。よくある話とは聞いたりはしていたのですが、急な夜泣きはビックリしました。
    ちょっと様子を伺ってみますね。

    • 10月25日
ママス

大人が思うより子供は理解していたり、漠然とプラスな事マイナスな事などわかってたりします。

どうせわからない。などではなく、説明したり曖昧に誤魔化したり、こうしてほしい(早く寝てほしい)時などは
怖がらせたり脅す様な言葉でなく、楽しくなる様な進んでしたくなる様な言葉にしてはどうでしょうか🤔

こわいが何かはわからないけど、いい事ではない。嫌な事はやだ。等感じているかもしれません。
色々溜まりに溜まったものや、成長してきて情報が脳内駆け巡ったりで
色々不安定になったりもある中で、怖がらせる様な不安煽るのはよくないかな?
と思います(・・;)

こわい来るからしない
こわい来るからする
ではなく
危ない、怪我する、痛いなるからしない
夢の中で一緒に長ーい滑り台で遊ぼう!
明日は保育園で何して遊ぶかなぁ?早く寝ると明日が早く来るよ!
など前向きな言い方をしてみてはどうでしょうか😊

  • はらまま

    はらまま

    子供は思っている以上に繊細な心なのも分かってあながらいつ言ってしまうことがあることに反省です。

    少しずつ長男が楽しくなるような声掛けや曖昧ではなくしっかりと説明していこうかなと思います。

    私も子供の頃によく怖い怖いよとか言われて育ってきたので、そんなもんだと思っているのもダメなところですね!
    気をつけていきますね。

    ありがとうございます😊

    • 10月25日
amk :)

意外とわかってると思いますよ!
うちの子もなんでも、「きえて!」と言いますが、電気をつけてほしいときも、「ママ、これ消えたらあかんー!😭」とか言ってますが、つけてほしいのね。と思うようにしてます笑
教えてるけど、一向に実を結びません笑
伝わって当たり前の大人とは違うので、のんきにのんびり構えててもいいのかなーと思います。
ある意味、なに言ってるのかわからないのを解読するのも面白いです笑

  • はらまま

    はらまま

    確かにそうですよね😊
    私も初めはその気持ちだったんですが、2人目が生まれて年子だったのでバタバタと日々に追われてしまい、長男にもっとできて欲しいとゆー欲張りを感じてたんですよね😅反省です!
    下の子が丁度1歳迎えたところで手が離せず目も離せずで寂しい思いもさせてるのも十二分に分かっている。

    つもりだったんですよね。。。。

    本当に、反省です!

    長男の気持ちになってあげられるように頑張ります。

    ありがとうございます。

    • 10月25日
mako

わかります、本当に正しい言葉の選択なのかな?と思うことがあります💦
もちろんまだまだ習得中だから間違っていてもいいんですが、発せられた言葉だけを鵜呑みにすると、ちゃんと理解してあげられていないんじゃないかと不安になったり😣
うちも旦那がすぐ「あ、ネンネしないなら鬼来るよ」とか脅します💧
私は、娘が楽しみにしていることを引き合いに出して、「明日も保育園行こうね、楽しだね。でもネンネしないと明日にならないから、ネンネしようか?」など声かけするようにしています💡
ただ、10日先だったお友達と遊ぶ予定をダシに使った時は、「あと10回」が理解できていないので、10日間毎朝、「○○ちゃんネンネしたよ!△△ちゃんと遊ぶ!」とせがまれて、「あと9回だよ!」「あと8回だよ!」となだめるのが大変でした🤣

  • はらまま

    はらまま

    なかなか、発している言葉を鵜呑みにして話しても噛み合わないことが多くて、違う違うと、イヤイヤと言います!
    言い聞かせも大事ですが、子供に楽しみを持たせてあげられるように私も頑張りますね。ありがとうございます😊

    • 10月26日
つぅ

子供達同じ月齢ですね♡
毎日ドタバタお疲れ様です!
まだまだ言葉を全部理解するのはこっちも難しいですよね!
なので私はそんなに深く考えてません笑 わからない時は、「ごめーんお母さんなんて言ってるか分からないな〜?」みたいに言ってます。噛み合わない事の方が多いですが😂

うちも今朝、「お外やーだー😭アイス食べるー😭」と謎の泣きで起きました。笑 夢かな??

そんなに親のせい、などと気にしなくていいと思いますよ🙆‍♀️
保育園の影響もたくさん受けてますしね😊

  • はらまま

    はらまま

    ホントに同じ月齢ですね。お互いに頑張らないとですね😊
    ホントに何言ってるかわからない時が多くて、保育園では完全なるいい子みたいなんですが、ほんとに少しでも早くこの時期が終わることを願います!
    ありがとうございます。

    • 10月26日