※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めも
妊娠・出産

生後30日の赤ちゃんが夜長めに寝るようになり、体重も増えすぎない程度に増えています。日中は頻回授乳しているので、夜は寝かせてもいいでしょうか?一ヶ月検診までは3時間おきの授乳がいいでしょうか?

こんな時間に失礼致します。
今日で生後30日(ママリでは一ヶ月ですが)になる息子が夜長めに寝てくれるようになりました。
体重は一昨日赤ちゃん訪問があり、正直増え過ぎなくらい増えていました(混合ですが、ミルクは3.4回少量にしました💦)

脱水が気になる季節も過ぎましたし、日中は頻回授乳なので夜はそろそろ寝たいだけ寝かせてもいいのでしょうか?
11月にならないと一ヶ月検診がないので、それまでは3時間おきのほうがいいのでしょうか?

コメント

ひまわり

うちの息子も体重増加激しかったです😅
退院後から母乳ですが、3時間と決めず欲しがるときにあげてます(2~4時間)
日中は2時間もちません😣
1ヶ月健診の問診票にも授乳回数など記入欄ありましたが、特になにも言われなかったので体重も順調なら大丈夫だと思います😊!

  • めも

    めも

    お恥ずかしいながら激しいの言葉も甘いくらいな増え具合で驚きました…😫💦
    これから何か支障がなければいいのですが、寝返りとか遅くなっちゃうのかと心配です…。

    母乳を勝手にほぼ出ていないものと認識していたら意外とそうでもないらしく、夕方くらいから出にくくなるまではなんとか母乳で誤魔化しています。
    日中の尿や便も回数はしているので大丈夫ですかね💦
    5時間まではいかないので、様子見てみます😊
    ご回答ありがとうございました❤

    • 10月25日
りんご

今日で生後36日の双子の男の子を育児中です。早いと1時間半で泣きます😢 寝てくれるなら寝せていいと思います!

たまーに4時間なんて日もありますがだいたい2時間で起きます😭

寝てくれるなんて有難い!

うちなんか、双子なのでちょっと時間ズレたらもう終わりです。まず寝れません😭

歩いてて壁にぶつかるぐらい寝不足です😢

  • めも

    めも

    ひええ!双子ちゃんだとそうですよね!💦
    全部時間差でやらないといけないし、その合間に休まないと…りんごさんお疲れ様です、そんな中コメントありがとうございます❤
    うちの子も最近4時間半とか空くようになって、大丈夫かしら?と思っていましたが、ありがたいと思って寝させてもらいます😊

    • 10月25日
  • りんご

    りんご

    とんでもないです。スマホいじるのも久しぶりでした(笑)自分の時間を久々楽しみました(^^) といっても自分が投稿する内容も結局子供の事だったりして自分で言うのもなんですが、母親になったな〜って思いました(笑) 4時間半も寝てくれたらいいですね!寝入ってちょっとでも熟睡できるぐらいはありますね!

    やっぱり単発でもそのうち30分でも熟睡できる時間があると気分が違いますよね。まだ育児に意欲的になれます。1時間半とかだと寝入った頃に起きる感じで常にスッキリせず😭

    めもさんも本当にお疲れ様です😭

    • 10月25日
  • めも

    めも

    そうですよね…私なんて授乳中片手で携帯いじれちゃいますもん……💦
    確かに見る記事も、投稿内容も変わりましたよね!
    これが親になったってことなのでしょうか✨

    睡眠不足ってすべてをネガティブにさせますよね、動けなくもなるし。
    時間ができたからのび太君のように寝られるわけでもなく、昨夜は雨の音でなかなか寝付けず…猫が大運動会始めるともうアウトです(笑)
    りんごさんも休めるときに横になるだけでも休まれて下さいね。
    お互いきっといつかこの時期が思い出になるときが来るんですよね😉

    • 10月25日
  • りんご

    りんご

    私は先に1人飲ませてから吐き戻さない様に抱っこひもで抱っこしてゆらゆらしながら左手でポンポンしつつ、もう1人をハイローチェアに乗せて右手で飲ませます(笑)

    そうですね。ほんと睡眠不足はネガティブになります😣

    双子は2人で遊びだすからいずれ楽になるからとよく励まされます(笑)その年齢に達するまでが長い😭

    • 10月25日
  • めも

    めも

    すごい…聞いてるだけでもういっぱいいっぱいになりそう…!😫
    私はまだ縦抱きの抱っこ紐怖くて使ってないのですが、双子ちゃんだと手が空かないとどうしようもないですもんね💦

    双子ちゃんは色々2倍っていいますしね!
    苦労も2倍な分幸せは100倍くらいで返って来てほしいですね😊❤
    こんな天使が二人かぁ〜いいなぁ〜なんて思いますが、余裕のないときは一緒に大泣きしてるだろうな💦

    • 10月25日
  • りんご

    りんご

    私もまだ抱っこひもは用意してたエルゴが大きすぎて使えず😣 けどどうしても片方グズって片方ミルクの時間ってなった時にやっぱり何か両手があくアイテム欲しい😭‼️‼️‼️‼️ってなって、いろんなのを探したんです( ;∀;)

    そしたらベビービョルンていう抱っこひもがかなりサイズが良さげだったのでメルカリで探したらたまたま安く譲って頂ける方がいて購入して、さっそく使ってみたらすごい良かったです😭

    うちはどっちも低出生体重児だったので更に小さい赤ちゃんですがその子にも使えました!エルゴとまた作りとサイズ感が違うので首すわってなくても使いやすいですよ!

    一緒に泣きたい時あります😭
    2人同時に泣いた時はもうわざと笑ってすごします😂

    泣き声にも慣れてきちゃってよく泣かせっ放しにします。いずれ待つ事も覚えさせないといけないしいっか!!(笑)って考えてます。

    • 10月25日
  • めも

    めも

    すみません下にお返事してしまいました!💦

    • 10月25日
  • りんご

    りんご

    エルゴはいずれ大きくなった時にすごく使える予感です‼️

    ベビービョルンは説明書がないものを購入したんですが、説明書がなくても使えました!一瞬分からなくなりますが装着後を考えながら組み立てというか?やっていったらできます!

    簡易的な作りでパッと装着できます!必要最低限なつくりだなぁという印象です!

    2つに分解できてかなりコンパクトです。エルゴより小さくたためます。

    ただ、ネットで物を見られたら分かると思いますが、若干 股の所なんかの繋ぎ目?はこんなつくりで外れないのかな?と思う所はあります。装着後は手を添えておかないとちょっと心配です。でも引っ張っても外れはしないので大丈夫なんだと思いますが、心配性な私はずっと手放しではいられないというか、感覚としては腕や手首にくる負担を減らしてくれる物っていう感覚で使ってます!

    安全性と気を使わなくていいのはエルゴかなぁと思います。かさばりますが😱

    ベビービョルンは私の場合家の中での補助として使う為に買ったので、フルで使われる方は直接物を見た方がいい気がします!ベビービョルンもMINIを買ったんですが、私は格安で購入したので気持ち的にも悩みませんでした。

    エルゴは前も後ろもいけるやつ(一番高いやつ)を買ったんですが、金銭的にすごく迷いましたが、双子なので全部の抱っこができるやつにしました!(最悪前後ろに1人ずつ抱っこになるので😭)

    あと腰痛ももってるし、主人がつけても見た目もつくりも良かったのでそれにしました。ガッチリ守るつくりになってますもんね!抱っこひもにプラスして赤ちゃんと繋ぐ安全具?命綱的なものまでついてて徹底してる感じはありますね!ただベビービョルンよりは着脱に迷います。機能が多くてまだちゃんと見てません(笑)

    そもそも抱っこひもを嫌がる子もいますもんね😭
    うちは1人抱っこひもが苦手なのか、最悪寝かせる時、あやす時は私が仰向けになってその上にうつ伏せで寝かせると寝ます😂何もできません😂

    • 10月25日
  • めも

    めも

    遅くなってスミマセン💦

    すごい、ベビービョルン使いやすそう…😍
    お家の中で使う分には全く問題なさそうですね。
    ミニじゃない方はどう違うんだろう、ちょっと調べてみます!

    エルゴは私もオムニ360を検討中です。
    でも高いから失敗したくなくて…🤔
    重くなったら長時間の抱っこはエルゴかなぁと漠然と思っていました。
    でもそうなるまでにセカンド抱っこ紐として別のものがあったほうがやはり楽ですかね…。
    圧倒的人気にはやはり理由もあると思うので(笑)

    息子との相性が一番なので、とりあえずお店で色々試してみたいと思います!
    貴重な情報ありがとうございます❤

    ラッコ抱きってやつですかね💦
    確かに何もできない〜!
    でも乗せられるのも今だけですよね…。
    うちは専ら添い乳です………………。

    • 10月26日
m&m

うちは生後3週間あたりに6時間くらい寝てたことありますが、二人メイク時なこともあって、大雑把になっており、真夏の脱水が気になる時期でもなかったため、そのままラッキー✨くらいな気持ちで放置してました😂
今も寝たいだけ寝させてますよ😊
ちなみに、24日で1ヶ月でしたが、検診では1日45.5g増でした👍

  • m&m

    m&m

    すみません、言葉が変になってました😅
    二人目育児です!

    • 10月25日
  • めも

    めも

    すごい、理想的な増え方ですね😊
    何人かいると夜は貴重な休憩時間ですもんね、お疲れ様です!
    私もあまり気にしすぎないようにしてみますね。

    • 10月25日
初マタ★えりみに

直接母乳とミルクの混合てすか?
ミルク量はどのくらい与えてましたか(><)?
私の場合、混合なのに赤ちゃんの体重が全然増えなくて、、教えて頂けると嬉しいです

  • めも

    めも

    はい、直母とミルクの混合です。
    ミルクは夜間80,日中60〜70です。
    8回か7回かで変わりますが大体トータル550前後ミルクでした……💦

    • 10月25日
  • 初マタ★えりみに

    初マタ★えりみに

    お返事ありがとうございます!💦
    直接母乳の他に、ミルクも3時間おきで飲ませてた感じですか(><)?

    • 10月25日
  • めも

    めも

    直母とミルクをセットであげてました。
    母乳外来で30分で50くらいしか出ていなかったので、15分くらいしか咥えていないからあまり飲めていないだろうと思っていたら母乳の出が意外とよかったようで…。
    それだけ母乳を飲んでいてもすごい勢いでミルクも吐くことなく飲む子なので大食漢なのかもしれません💦

    投稿拝見しました、うちはすでに1.3キロ程増えたので少しキープしたいくらいです。
    保健師さんからはミルクだけではここまで増えないと言われたのでえりみにさんももし増えが気になるなら毎回でなくても飲んでくれるならミルクも足してあげてもいいかもしれないですね。
    やはり何となくミルクの方がぽっちゃりさんになりそうなイメージですし…。
    母乳も出てらっしゃるなら半々くらいか、体重がある程度増えるまでは私みたいに少しミルク多めとか🤔

    • 10月25日
deleted user

1ヶ月までは混合、1ヶ月~は完ミです💡1ヶ月になる一週間前くらいから夜中は4~5時間とかでした!!(泣いて起きたらあげる)まだ1ヶ月経ってないのに1日の授乳回数が6回とか少なかったです(笑)
1ヶ月過ぎてからは5~6時間あいたりしてますが(たまに7時間💦)順調に増えています😂こないだ新生児訪問があり1日あたり+41gでした💡
体重増えているなら寝かせたいだけ寝かせても大丈夫だと思いますよ😆👍

  • めも

    めも

    ありがとうございます😊
    すごい、お母さん思いな息子さんですね!
    うちは日中の回数はまだまだ多くて…💦
    夜だけでも少しずつまとまってきたので嬉しいです。
    順調な増え方ですね!うちは60近く増えてしまっていて……😓💦

    • 10月25日
めも

ベビービョルン!評判いいですよね!
私はエルゴかナップナップかなぁと思っていたのですがベビービョルンも候補に入れたいと思います😍
抱っこ紐もベビーカーも産まれてから〜と思っていましたが、産まれたら産まれたでなかなか外出し辛いですね…💦

エルゴは腰に優しいっていいますから少し大きくなってからの方が使いやすいんですかね?
ベビービョルンは着脱しやすいですか?
出掛けたいときやあやしたい時にモゴモゴしないで済むといいなぁと思っているのですが…。

ステレオで泣かれたらほんと笑いが出ちゃいますよね😫
私は一人でも泣かせるときがあるのに…もっと頑張らねば!
りんごさん尊敬です!!😆❤

りんご

ミニじゃない方は広げて見てませんが少し大きいような感じに見えました!見た目はほぼ一緒で肩ヒモがエルゴなみにしっかりしてた気がします!価格も確か違いました!

お金に余裕があればあるにこした事はないと思います😄

  • めも

    めも

    そうですよね……あとは相性ですね!
    素敵な選択肢をいただきありがとうございます❤

    • 10月26日