
コメント

なふみ
以前軽量鉄骨の賃貸に住んでました😃
ジョイントマットは二重にしいて、カーテンも厚手の音を吸収しやすいものにしてました✨
20時以降は音のなるオモチャの電源オフ、20時前に寝かしつけ(かなり時間がかかるタイプなので)、午前中は買い物、午後は公園、とやってましたがそれでも床(下の人からすると天井)ドンドンってやられてました😫
なふみ
以前軽量鉄骨の賃貸に住んでました😃
ジョイントマットは二重にしいて、カーテンも厚手の音を吸収しやすいものにしてました✨
20時以降は音のなるオモチャの電源オフ、20時前に寝かしつけ(かなり時間がかかるタイプなので)、午前中は買い物、午後は公園、とやってましたがそれでも床(下の人からすると天井)ドンドンってやられてました😫
「ココロ・悩み」に関する質問
皆さんならどうしますか? ママ友の車が隣に駐車してあり、子供同士がお互い車に乗るのに同じタイミングでドアを開けたようです。 うちはスライドドアで 向こうは開いて乗るドアです。 ママ友のドアがあたっている状態で…
小学校の懇談会、父親が出席しているのはやはり少数派でしょうか? 私が精神疾患持ちで、今症状が特に強く、初めての懇談会が憂鬱すぎて体調を崩しています。 みかねた夫が、自分が出ると言ってくれています。 夫に出て…
1歳で言語理解あってもその後、知的障害と診断された方いますか? 2歳4ヶ月の男の子ですが、なかなか発語が出てきません。 意味のない発声はよくしていて、「あうー、ふぅー、あぶぶ、ひゃあ〜」のような感じで遊びながら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みゆみゆ
そーなんですね😰
気を付けていても他の部屋のかたからはやはり響くんですかね?😞💦
なふみ
うーん、音は壁を伝わって響くこともあるので他人の生活音が気になるタイプの人は嫌になるんでしょうね😢
あ、私、扉という扉にフェルト貼ってたこともあります😂
お部屋の位置にもよると思うので、みゆみゆさんの家の音だけではないような気もしますが😅
苦情が入る前に不動産屋に相談にのってもらうのもいいかもしれません!
うちはこういうのをここまでやって、これが限界なのですが苦情来たらどうしたらいいですか?と☺️
みゆみゆ
なるほど!!
そうしてみます😌