コメント
はじめてのママリ
うちは7ヶ月くらいから始めました!
退会ユーザー
4か月半の娘も一人遊びしてます!
-
すがっぺ
回答ありがとうございます(*^^*)
すごい!もう一人遊びできるんですね~(*^^*)
うちは7ヶ月頃からでした♪- 4月21日
♡
5ヶ月くらいでしてました!でもまだズリバイなどできなく、おもちゃが取れなくて泣くことや怒っていることが多かったです!ズリバイできるようになると家の中を探検したり一人遊びがとても上手になりました!
-
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
そーなんですね!
思い返してみると、確かにズリバイしだしてから一人遊びをよくするようになってました(*^^*)
今も一人遊びはしていますか?!- 4月21日
-
♡
ズリバイできると自分で移動できますしおもちゃも取りに行けますしね♪☻
今は余計に上手になり、家事してる間などずっと一人で遊んでいます!たまに笑い声が聞こえてきたり(笑)
でもタッチするので、たまに踏み外してすっ転んだりで泣くこともあるので、目は離せません(>_<)
ズリバイのころが一番安心?でした!危ないものは上に上げて届くところに危ないものを置かないようにすれば タッチですっ転ぶことも無かったので!おもちゃ箱を出して15分くらいパパッとシャワー浴びたりもしてました!(>_<)その間ずっと同じ場所でおもちゃで遊んでました💧- 4月21日
-
♡
でも後追いがあって見えないところに行くと不安になるようですぐ私の近くに来ます(>_<)
- 4月21日
-
すがっぺ
後追いワードが出たので聞いてもいいですか?!
♥(マークなくてごめんなさい)さんのお子さんは一人遊びしててもママがいないとすぐ来ますか?
うちは、家事をしていると、ちらちら私を見るのですが、結構一人遊びしてるんです。
しばらくすると、私のところにくるのですが、、
タッチできるようになると、また心配事が増えますねー(^^;- 4月21日
-
♡
保育園に通いだしてママがどっかに行ってしまう感覚を覚えてしまったのかすぐ泣くようになりました(>_<)
トイレ行くねーって行くと少し泣きながらおってきますがトイレからママここだよ〜〜とかずっとしゃべってると大丈夫です😁
チラチラ見てるのなら近くにママがいるので安心しているのだと思いますよ☻私の子も見える場所にいると確認しながら一人で遊びます✩︎⡱私からどっか行くと泣くこともありますが、自分から違う部屋に行っておもちゃで遊んでいることもあります( ˆᴗˆ )- 4月21日
-
すがっぺ
そーなんですねー!!
ママいなくなるって感覚を覚えちゃったのかもですね😣
安心して、一人で遊んでくれてるのか(^^)!
あれ、追って来ないと思っていたんです😅
おってくるけど、そんなに激しくないなぁとそれも心配になってました😅- 4月21日
ゆり
生後3ヶ月からメリーを40分くらい1人で見つめてましたが
4ヶ月から飽きたのか鷲掴みして舐めだし( ̄◇ ̄;)すぐママママーに…
5ヶ月の今、寝返りが楽しくて1人でうんうん言って体操してますが
うつ伏せから戻れず泣き出し、結局抱っこです(ー ー;)
-
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
かわいいですね~(*^^*)
うちも寝返りのときは、一人でごろんごろんやってました笑- 4月21日
-
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
かわいいですね~(*^^*)
うちも寝返りのときは、一人でごろんごろんやってました笑- 4月21日
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
うちも、7ヶ月くらいから一人遊びするようになったのですが、早すぎるのかと心配になって質問しました(>_<)
はじめてのママリ
それぞれ個人差があるので一概に早い遅いは言えませんが、一人遊びは赤ちゃんに大事なことなのでプラスに考えていいと思いますよ☆
すがっぺ
そうですね(>_<)個人差ありますよね!
プラスに考えます❗