子育て・グッズ 育休中に保育園から通知があり、必要なら連絡するとのこと。来年度も利用する場合は再申込が必要です。 育休1月半ばまでで本日保育園保留通知書が届きました。通知書に「この通知の後令和2年3月31日までの間に引き続き保育を必要とする状態が続いており、ご希望事業所か利用可能となった場合には連絡します」「令和2年4月以降も引き続き利用を希望する場合は、令和2年度の申し込み期間中に新たに申込書を提出して下さい」と記載がありますかどういう意味でしょうか😭? 最終更新:2019年10月24日 お気に入り 保育園 育休 初めてママリ コメント ゆゆゆ 今回の申し込みで、来年の3月31日まで毎月利用の申請かけますよ。 来年4月以降も保育園の利用申請にかけて欲しかったら、4月分からはまた新たに申し込んでね。 簡単にいうとこういうことです! 10月24日 初めてママリ とてもわかりやすいです🙂理解出来ました!ご回答ありがとうございました✨ 10月24日 ゆゆゆ 良かったです! ところで、今回の保留通知は何月利用の分ですか? 給付金延長には誕生日月の保留通知が必要なので、気を付けてくださいね。 ご存知でしたらすみません! 10月24日 初めてママリ 1月利用分です! 育児休業給付金のことでしょうか?延長の時のこと全く知らなかったです😨それはどの時点で会社に連絡したほうが良いのでしょうか😥? 10月24日 ゆゆゆ 1月利用の申し込みがもうできるんですね! 育児休業給付金です。 保留通知がきたということは、1月利用が待機児童になったということですよね? でしたら今の時点で連絡して、保留になったことと育休および給付金の延長手続きをお願いする旨を伝えれば良いかと思います。 10月24日 初めてママリ うちの市では育休中は4ヶ月前から出来るみたいなんです🙂恐らく1月利用が待機児童になったと言うことだと思います💧かしこまりました!!明日にでも会社に連絡しようと思います!ご丁寧にありがとうございました😢助かりました😖 10月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてママリ
とてもわかりやすいです🙂理解出来ました!ご回答ありがとうございました✨
ゆゆゆ
良かったです!
ところで、今回の保留通知は何月利用の分ですか?
給付金延長には誕生日月の保留通知が必要なので、気を付けてくださいね。
ご存知でしたらすみません!
初めてママリ
1月利用分です!
育児休業給付金のことでしょうか?延長の時のこと全く知らなかったです😨それはどの時点で会社に連絡したほうが良いのでしょうか😥?
ゆゆゆ
1月利用の申し込みがもうできるんですね!
育児休業給付金です。
保留通知がきたということは、1月利用が待機児童になったということですよね?
でしたら今の時点で連絡して、保留になったことと育休および給付金の延長手続きをお願いする旨を伝えれば良いかと思います。
初めてママリ
うちの市では育休中は4ヶ月前から出来るみたいなんです🙂恐らく1月利用が待機児童になったと言うことだと思います💧かしこまりました!!明日にでも会社に連絡しようと思います!ご丁寧にありがとうございました😢助かりました😖