
認可保育園の申請書についての質問です。働く予定が変わり、シフト表や就労証明書について迷っています。どのように対応すればいいでしょうか?
認可保育園の申請書についてです。
この前申請書を書いたのですが(まだ郵送していません。)状況が変わるので書き直そうと思ったのですが見ていてよくわからなくなってしまいました。
今月までは、まだ働かないのですが来月から働く予定なのですが保育園が決まるまでは、土日のみで決まったら平日に働こうと思ってます。
この場合シフト表は、どのように書けばいいですか?そもそも働いてなくてもシフト表は、書くのですか?
あとこれは、会社に聞かれたとき用に知っておきたいのですが就労(予定)証明書は、来月の働く日数を書けばいいのですか?保育園に入れてから勤務状態が変わることは、書かなくていいのですか?
長々と無知な質問すいません。
- ゆいまま(6歳)
コメント

マハロ
状況が変わるというのは、勤務時間ですか??👀
就労証明は、勤務先に書いていただく書類なので、今(来月から土日だけ働くならその勤務)現在の勤務を記入です
ですが例えば4月入園で、4月からの就労証明を書いてもらうと仮定した場合は、4月からの勤務を記入です
ただ、別で申請書?みたいなやつがあって、その用紙に「保育園が決まったら平日も働くので保育をお願いしたい」みたいな感じの用紙書いたりもしますよ👀
我ながら分かりにくいですね💦すみません。
ゆいまま
勤務日数が変わります!
その用紙は、どこでもらえますか?
マハロ
申請書みたいなやつの用紙ですか??