※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

腹帯はしておいた方が良いでしょうか?

妊娠9ヶ月です。
お腹が前に出てきていて臨月並みです。
周りから大きい大きいと言われます。

腹帯が苦しくてずっと付けていません。
それだから、どんどんお腹が出てきてる気がするのですが、腹帯はしておいた方が良いのでしょうか?

コメント

まゆ

腹帯したことないです😆👌✨

  • ママり

    ママり

    そうなんですね。お腹が大きくなりませんでしたか?

    • 10月24日
  • まゆ

    まゆ

    しててもしなくてもお腹は出てくるので気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

    • 10月24日
みほ

私は腹帯あまりしてませんでした。
付けてたのはお出かけする時くらいです。

  • ママり

    ママり

    腹帯しないと、お腹が出ると聞いたのですが、大丈夫でしたか?

    • 10月24日
  • みほ

    みほ

    私はそこまで目立つほどお腹は出なかったです( ¨̮ )

    • 10月24日
  • みほ

    みほ

    下の方に回答されてるの見ました。
    2人目は1人目よりもお腹が出てくると聞いたことがあります( ¨̮ )
    なので腹帯してる、してないは関係ないと思います!

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    2人目はお腹が伸びやすいのでしょうか。合わない腹帯は苦しいだけなので、やめておこうと思います。ありがとうございます!

    • 10月24日
ばけねこ

お腹出てきてからは一体型のショーツを愛用していて、出産するまで腹帯は使いませんでした😅

  • ママり

    ママり

    腹帯使われてなかったのですね。少し安心しました。一人目よりかなり前に出てるので心配になります。

    • 10月24日
ぺこちゃん

お腹の出具合は体型とかに左右されやすいので、腹帯してても出る人は出ますよ😊
あくまでサポート目的なので苦しいならしない方がいいかと🤔
私も腹帯つけると気持ち悪くなるので1人目も2人目もつけてません😊😊

  • ママり

    ママり

    お腹の出方は体型によるのですね。平べったいタイプなので余計に目立つのかもしれません。
    腹帯はサポート目的なのに苦しかったら意味ないですね。

    • 10月24日
あんまま

1人目は夏妊婦だったので(9月上旬生まれです)腹帯してなかったですね💦
私もこんなお腹見たことない!と言われる程のお腹でしたが、骨盤が狭い事、子宮が前に倒れやすい事が原因でした!(助産師さんに言われました)
後ろ姿では妊婦と分からないくらい、とにかく前に突き出ました😅
こればっかりは体質なので気にしなくていいかと思いますよ☺️
今も5ヶ月ですが大分大きいです😂

  • ママり

    ママり

    私も同じタイプです。お産は順調でしたか?

    • 10月24日
  • あんまま

    あんまま

    とっても安産でしたよ〜☺️💓

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    このお腹の大きさから下を通って来れるのか想像しにくくて。。。でも安心しました!

    • 10月24日
  • あんまま

    あんまま

    私も周りからも心配されるし不安になって先生に聞きましたよ💦
    確かに身体の割に骨盤狭いと思うけど全然大丈夫だよ!と言ってもらいました。
    150㎝あれば基本的に問題ないそうですよ☺️(私は158㎝です)
    元気な2900gの赤ちゃんでした🍀

    NONさんも頑張って下さいね✨✨

    • 10月25日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます。
    お腹が大きいからといって赤ちゃんが大き過ぎなければ大丈夫かもしれませんね。
    同じ心配をされていても大丈夫だったとお聞きして少しホッとしました。

    • 10月25日
このみ

私は母親が腹帯つけてないとダメよ!っていう割と古めの考えの人だったのでそれに付き合って一体型のものずっと身につけてましたが周りからずっとお腹大きいね!と言われ続けてました🤣なので着けてる着けてないは関係ないと思います!

  • ママり

    ママり

    腹帯付けていても大きくなるのですね。周りから言われると余計に心配になりますよね💦

    • 10月24日
ぽこ

腹帯すると私は楽でした🙆

  • ママり

    ママり

    支えられるから楽なのでしょうか。腹帯とお腹との相性もあるのかもしれませんね。

    • 10月24日
  • ぽこ

    ぽこ

    下から持ち上げられる?支えられて?かなり楽でした🙆赤ちゃん本舗で色々試着して自分に合う腹帯を購入しましたよ!

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    そうでしたか。腹帯もちゃんと選ぶべきでした。

    • 10月24日
  • ぽこ

    ぽこ

    でも絶対にしなければならないということはないので、お腹がしんどければ腹帯してみてください😌おすすめです

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    お腹が大きくなると腹帯のサポートあった方が楽なのかもしれませんね。苦しくない腹帯があれば使ってみたいです。

    • 10月24日
  • ぽこ

    ぽこ

    お腹がどんどん苦しくなりますが、お産頑張りましょうね!🤱NON様が安産でありますように🙏

    • 10月24日
りぃ

初期の頃は腹帯してましたが
夏には暑いからとそこから使ってません
お腹が前に出るか横に出るかは
性別関係なく体型や子宮、元の骨盤の形に寄る。と言われてたので
特に気にしてなかったです🙋‍♀️
お腹が下に下がるから付けなさい。と祖母や幼馴染のお母さんに言われましたが
下がることもなかったです💭

  • ママり

    ママり

    暑い時期の腹帯は苦痛ですよね。腹帯を付けていても付けてなくてもあまり関係ないなら、無理して付けなくても良さそうですね。

    • 10月24日
  • りぃ

    りぃ

    病院で下がってきてるなど言われたら付けるしかないのかなぁ…と😭
    赤ちゃんが元気に成長してる証拠だと思いますし
    大きい大きいと言われても気にしなくて大丈夫だと思いますよ( ´꒳​` )

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます。
    私も他人事だと普通に大きいねと言ってたと思います。
    赤ちゃんが元気なのが一番ですね!

    • 10月24日
  • りぃ

    りぃ

    私も友人が妊娠した時とか
    大きい大きいと言ってました😂笑
    こんな大きくなるんだなぁと思ってですが…
    いざ自分が妊娠したら
    小さい小さいと言われて
    両親学級や病院でみる妊婦さんのお腹と比べてしまったりしてます💦💦

    • 10月24日
  • ママり

    ママり

    妊婦さん毎にこんなに違いがあるんですね。想像と違うお腹にびっくりです!

    • 10月24日
  • りぃ

    りぃ

    両親学級で1週違いの人と比べた時は
    もうこの人目立つくらい出てる!こんな違うもんなのか!と驚きました😂笑
    妊娠したら大体みんなと一緒くらいだろうとおもってたので
    体型などで違うと知った時はビックリでした笑

    • 10月24日
三児のmama (26)

つけたことないです(;_;)

  • ママり

    ママり

    つけてない方が多くて驚きました。全然大丈夫なようで安心しました。ありがとうございます。

    • 10月24日
らすかる

腹帯してないけどお腹そんなに出てないです。

みの

腹帯つけたことないです!
身長150センチで、最終胴回りが100センチ超えてたので相当出てたし動きにくかったですが、妊娠中も出産も順調でしたよ♪

  • ママり

    ママり

    私もこのままでいくと100センチ超え行きそうです💦出産順調だったんですね。少しホッとしました!

    • 10月25日
  • みの

    みの

    上の子98センチで5時間、下の子104センチで3時間のお産でした!ただ、産後びっくりするくらいお腹戻らないですけど😅😅

    • 10月26日
いち

腹帯つけるのって日本の文化?ですよね。
海外ではしている国なんてないので、別にしなくても問題ないですよ。

腹帯はどんなものをお使いですか?
わたしは市販のマジックテープのものを最初は使っていたんですが、苦しく感じて出かける時しか使ってませんでした。
その話をしたら、助産師さんがサラシを巻いてくれたのですが、本当につけていたほうが楽でした!
もしサラシをお持ちで、機会があったら、助産師さんなどに巻いてもらうと良いですよ!上手い人が巻くと本当にお腹が楽です😊

  • ママり

    ママり

    サラシですか。私もマジックテープ式の物です。お腹に合わせて巻けるからいいかもしれませんね。お腹大きくなってからの方が活用できるかも?期待したいです。

    • 10月25日