
検診での血圧測定が苦手で、緊張して高くなり入院経験あり。明日の検診も不安。待合室や測定時の緊張が辛い。
検診のときの血圧測定。すごく苦手です。
なにがって緊張しすぎちゃって高すぎるからです。
長男を妊娠中も毎回高くて高血圧疑われて、毎日の血圧はかることになり、後期には、入院させられました。
でも家の血圧も入院中の血圧も普通で、1日だけ入院して返されました。
二人目を今妊娠していて、明日が2回目の検診です。
2回目から測ってくださいと言う感じなので、とっても嫌だ。
待合室に入るときのみんなのちらっとする目線と、
みんなの前を通って真ん中にある血圧計に向かうのも、
静かなところで測定を始める音も、
ほんとに心拍数あがるし、緊張する。
また明日も高いんだろうな。
- むーちん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

たかこ
めっっちゃわかります。
わたしも緊張と、あと体質的にも疲れたりとか何かあると、すぐ血圧上がるタイプです💦最初から家で測りたいって思います。
血圧計もみんなに見えるところにありますよね〜!わかります、本当嫌だ💦今はもう産んでしばらく経ちますが、無事産めてホッとしてますあせ

2児のママ
すごくその気持ちわかります‼️
わたしは1人目の時はなんでもなかったのに2人目は初期から病院での血圧が高くて困ってます😭自宅での血圧は普通なのに…病院に行くと緊張してしまい血圧が高くなります😭😭😭今は、自宅の測定値が普通なのでクリアーしてますが怖くて怖くて、健診の日がイヤです…でも子供には会いたいし…😭
-
むーちん
私も自宅の測定値普通なのに入院させられて、入院中の数字見て看護師さん?がえ?これで入院させられちゃったの?早く退院できるように先生に話してみるねとか言われました笑
- 10月24日
-
2児のママ
自宅での測定値が普通なのに入院させられて入院中の数値も普通だった…なんで入院?って感じですよね😭
そういうの聞くと怖くなってきます…- 10月24日
-
むーちん
そーですょー。それで入院費取られるんですょ。最悪でした笑
- 10月24日
-
2児のママ
ホントですね❗️それで入院費とられるんですよね。
あたしは1人目の時に糖負荷検査で血糖値、1時間後が引っかかって、入院したのですがなんでもなく次の日いきなり帰されました😵医師からの説明はなかったです❗️- 10月24日
-
むーちん
私も医師からの説明無しで退院でした!
なんかそこ、イラッとしますよね笑- 10月24日
-
2児のママ
イラッとします❗️笑
説明あってもいいはずなのに…なんかそこが納得できないですよね笑- 10月24日

ひなひな
私もそうでした😭
血圧計は数値読み上げるまでご丁寧にしてくれるやつなので読まれる前に消してました笑笑
入院とかはなかったですが、毎回看護師さんが計り直してくれてたのでめんどくさいだろうなーって😂
-
むーちん
そんなご丁寧に読まれるのですか!?
みんなの前でですか!?めっちゃそれは高くなるやつですね笑- 10月24日

こうくんまま
私も同じく1人目からそうでした😅緊張しちゃって心臓バクバクで毎回血圧高くて😅検診終わって落ち着いてから手動で深呼吸しながら測ってもらってました💦そしたらだいぶ良くなりました💦
-
むーちん
落ち着いてからやってもらえるのすごくいいですね!
それがいいですー。- 10月24日

はじめてのままり🔰
私もです!仲間がいて安心します😢
病院だと毎回高くて、家で毎回血圧計ってます…
家だと普通なんですよね😔
血圧の順番待ちで横とか後ろに立たれると
緊張します。
見えないところにあればいいのにって
本当に思います。
-
むーちん
そうですよね。何個もあればいいのに血圧計も体重計も1つずつで…。
並ばれるとほんとに最悪ですー。- 10月24日

RRR
すごい共感ですー。元々病院での測定は苦手。そして1人目のほんと出産直前で高血圧になり、飲まず食わずで促進剤での出産でした。それがトラウマで余計怖いです。家だと普通なんですけど…。
-
むーちん
え、高血圧診断されちゃって、そのまま促進剤とか病院の勝手すぎません?
めっちゃいやですねそれ。- 10月26日
むーちん
共感してくれる人がいて嬉しいです🤩
家で測って、その数字覚えて紙に書こうかなとか今考えてるところでした笑
みんなの見えるところにあるからほんとに嫌だー。