
共働きで旦那さんの帰りが遅い方いらっしゃいませんか🙋?夜ご飯どうして…
共働きで旦那さんの帰りが遅い方いらっしゃいませんか🙋?夜ご飯どうしてますか??✨
私はフルタイムの事務で18時半には家に帰れます!
旦那は残業が多く、21時までに帰ることはほとんどなく、ひどい時だと日をまたぎます💦
ヘトヘトで帰ってくる旦那になるべく暖かいできたてを食べさせてあげたいので、もうすぐ帰れそうの連絡をもらってから料理してます💦(今だけかもしれませんが😂)
最近は妊娠して体がしんどいことも多く、帰ってきて仮眠をしながら連絡を待ったりしてます😓
みなさんはどうしているのかなぁ?と気になり質問させてもらいました☺️
- もこもこ☁️(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

マイマイ
私はとりあえず先に食べますが。
旦那のご飯は揚物は連絡貰ってから揚げますが。
煮物やお味噌汁、炒め物は、作って置いて帰る時間に温めて出します^ ^

退会ユーザー
共働きしてる時は子供もいるので、旦那には合わせてなかったです(^_^;)
私が元々してきたルーティンで同じ時間に夕飯を作り同じ時間に夕飯を食べてましたよ( ¨̮⋆)
あまり帰りが遅い場合は自分であっためてもらってますね(><)そのくらいは、子供じゃないしできるはずなので(^_^;)
-
もこもこ☁️
ありがとうございます🍀✨
お子様いたらそうなりますよね🙌✨
子供産まれたら難しいと思うので今だけでも帰ってくる直前に作ってあげるようにしてます☺️笑- 10月25日

✩sea✩
まだ夫婦2人だけの時は、旦那を待ってましたが、子どもが生まれてからは、待たないです(^_^;)
あと、旦那が23時以降に帰ってくるのですが、その時間に夕飯食べていたら、どんどん太っていったので、旦那にも21時以降は夕飯禁止!にしました💦
-
もこもこ☁️
ありがとうございます🍀✨
やっぱりお子様いたら難しいですよね💦
確かに!太りますよね😂
旦那様も禁止ですか😳笑- 10月25日

退会ユーザー
我が家では夫婦のコミュニケーションの時間って感じなので、体調悪い時以外は待ってます💕
お互い晩酌もするし時間的に健康面も気になるのでちゃんとした、ご飯とおかずとお味噌汁と…みたいなのは作らず、おつまみっぽいおかず2~3品です🍴
妊娠中はアルコールは飲んでませんでしたが、作って寝ながら待ってて一緒にごはんor作らずに寝ながら待ってて帰ってきてから作ってました︎︎︎︎︎☺︎
-
退会ユーザー
子供の離乳食が終わった頃に改めてまた考えます🧐笑- 10月24日
-
もこもこ☁️
ありがとうございます🍀✨
わー❣️うちと同じ感じです🙌✨
うちも私が妊娠するまでは毎日晩酌してたので、おつまみのような晩ご飯でした😂
やっぱり寝ながら待つようになりますよね!笑- 10月25日
もこもこ☁️
ありがとうございます🍀✨
煮物だと温め直せるしいいですよね❣️なので煮物多めになっちゃいます💦
お肉焼いたのとかだと時間経つとどうしても硬くなっちゃうので💦