
38週の初産婦です。赤ちゃんの頭が反屈していることが分かり、帝王切開は避ける方針。反屈位の治し方や出産経験について相談したいです。
38週突入した初産婦です。
今日検診があったのですが、全然子宮口も開いておらず、赤ちゃんも下がってないって言われて、、頭が引っかかってるかもということでレントゲンとりました。
すると、頭が反屈?してるらしく、普通は顎を引いてる状態なのに、がっつり反対側にそって顎があがってる状態です。でも子宮に異常はないし、、ってことで帝王切開は避ける方向になりました。11月の前半は予定日の人が多いらしく、今だったら個室が空いてるって言われて早く産みたい〜〜〜って思うのですが、、。
反屈位?になってたら、どうやったら治るかとかわかる方おられましたら教えてください(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
あと子宮口開いてなくて赤ちゃん下りてきてなくて急に出産した経験とかもあれば、聞きたいです!
- てぃもか(5歳5ヶ月)
コメント

みな
反屈位は分からないですが…
月曜日の検診で1cm空いてるかなあだけどまだすぐって訳じゃないねーと言われ、火曜からおしるしが始まり水曜前駆陣痛で木曜日に出産しました!
急になのか分からないですが😅自分の中では思ったより早かったので書かせてもらいました回答になっていなければすみません😂
てぃもか
コメントありがとうございます!!
そうなんですか!それ割と早い方ですよね!(˶ ̇ ̵ ̇˶ )運動とかなんか対策みたいなんされてました??
みな
特に意識していた訳では無いですがコンビニまでとか家の周りとかお散歩はしてて割と動いてる方だったかもしれません!スクワットなどは一切してないです😳
てぃもか
そうなんですね!!オロナミンCとかジンクス系も散歩もスクワットもしても下りてこないから、もう諦めモード入りそうです(笑)
みな
オロナミンCもなんですね😳初めて知りました!!まだもう少しお腹に居たいんですかね🥺
てぃもか
みたいですね、、(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
気長に待つことにします(笑)
みな
元気な赤ちゃん産んでください︎☺︎✨