年収130万円以上で社会保険に加入すると、160万円未満だと損する可能性があります。130万円未満で働く場合は、雇用保険料や税金がかかります。社会保険に入らずに働くことも可能ですが、扶養に入っている場合は所得税や住民税がかかる可能性があります。現在の年収97万円未満から増える可能性があります。
年収130万円を越えて、社会保険もかけて働く場合、160万円越えないと損ですよね?←そう聞いたことがあるので(^^;
では、130万円以内で働く場合は、雇用保険料、所得税、住民税が月々引かれるくらいですか?社会保険に入らずに働くことは可能ですか?(主人の扶養にはいったまま)
その場合、現在は所得税住民税もかからない年収97万円以内で働いていますが、それよりも手取りは増えますか?
- 羽ボーダー(6歳)
コメント
さえぴー
130万円超えたら160万円がボーダーラインでほぼ合ってます。所得税はかかるようになっても数百円からなのでそこまで負担がありませんが、社会保険料は払い始めから月2万円くらい引かれてしまうので損得の話が出てきます。月2万円×12ヶ月+収入増により所得税住民税が上がることも考慮すると30万円くらい年収をあげないと(=130万円+30万円=160万円目指さないと)手取で損する計算になります。
年収130万円以内なら旦那さんの社保扶養に入っていられますが、厳密にいうと「見込み年収130万円」であり、見込みとは月収から推定して考えるので、旦那さんの会社がこまかいと月収108333円超えてないかチェックされる所もあります(そんな細かく確認するところは少ないですが)。
ちなみに130万円以内(月収108000円)の場合の手取額は以下の通りです。
月収108000円
①雇用保険料(週20時間以上勤務なら)108000円×3/1000=324円
②源泉所得税1130円(源泉所得税額表より)
③住民税※住民税は時差があって、今なら2018年の収入に応じた税額を2019年6月~2020年5月に払ってるため、しばらくはかからないかと思います。払うとしたら地域によって計算方法が違いますが月2500円くらいかと。
以上天引きして手取は約104000円となり、いろいろ引かれても手取は増えます。
羽ボーダー
すっごく詳しくありがとうございます❗助かりました(^^)