※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

1歳〜の予防接種は誕生日後からです。遅れても大丈夫か心配。保育園で病気もらう可能性あるので悩んでいます。

予防接種について質問させて下さい!
12月1日で1歳になる子供がいるんですけど、
12月から保育園に入れれば入園予定なのですが、
1歳〜の予防接種って誕生日超えてからじゃないですか😳
その場合って、予防接種する日は遅れても大丈夫なんですかね?🤔😭
あまり神経質にならなくてもいいんじゃないかと自分でも思うのですが、笑
よく保育園に行くとすぐ、病気をもらってくると聞くので
心配で…😂😨
よかったら教えていただけたら嬉しいです🙇‍♂️♡♡

コメント

ナツ花

多少遅れても大丈夫ですよー😃
念のためかかりつけ医にきくと安心できますよ(*´▽`*)

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます😊💘
    そうなんですね!!!
    確かにかかりつけ医に確認もしてみます🤝
    ありがとうございました!

    • 10月24日
Huis

遅れても大丈夫ですよ!ホントすぐ風邪引くので、予定通りになんていかないです😭体調のいいタイミングで急いで打ちます🤔

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます😊💘
    そうですよね( ˊᵕˋ ;)💦
    保育園行き始めたら、きっと色んな意味でバタバタだと思うので今から構えておきます😼🥺笑

    • 10月24日
ちい

うちは1歳になるまでほぼ熱を出しませんでしたが、保育園に入って4日目位で熱を出し、それから鼻水も止まらず… 結局3ヶ月以上薬を飲んでました。その間一ヶ月に数回は熱…という具合で。
今は安定しましたが、保育園の洗練はほんとすごいです。
私は4月入園で1週間育休延長できたので、延長中に1歳になったその日に予防接種打ちましたが。
保育園に行ったら、体調を見て予防接種組み込んでいます。私も神経質にはなっていませんが、保育園に行っているからこそなるべく予防接種は時期がきたら打ちたいと思って狙いは常に定めています。
私なら、入園一日目に打ってしまうだろうと思います。初日は慣らしで短いですから。

  • あこ

    あこ

    コメントありがとうございます😊💘
    うちの息子も幸い今のところ、熱が出たことなくて…💦!
    やはりすぐ感染しちゃいますよね💦
    私も保育園に入れなかったら、延長なのですぐ打ちに行けるんですけど、始まったら難しいよなぁと思いまして🥺
    慣らし保育って、どの(全国)保育園もある感じなんですかね??
    行きつけ医は予防接種時間が決まっているので、(どこも同じでしたらすみません😓)仕事だったら行けないなぁとも…😨
    あとは土曜日とかですけど💦

    • 10月24日
  • ちい

    ちい

    慣らし保育は私の周辺はあります。ただ、仕事上無理な場合は慣らし保育なしにすることも私の保育園の場合は可能でした。
    私のかかりつけも予防接種は時間決まっているので、行けるか分かりませんが、私は予防接種はとりあえず予約だけ取って枠を押さえるようにしています。予約もなかなかタイミングよくは取れないので。

    • 10月24日