息子の卵アレルギーについてセカンドオピニオンを考えています。他の病院で見てもらう場合、血液検査結果を持参すれば良いでしょうか?また、名古屋市内で子どものアレルギーに詳しい病院を教えていただけますか?
息子が初めて全卵食べた時にアレルギー反応が出て、血液検査の結果 卵黄クラス3、卵白クラス4、オボムコイドクラス3 だったのですが、先生に3歳頃まで食べさせるのやめてください、また半年後ぐらいに血液検査しましょうと言われて終わりました。
最近では少しずつ食べさせて慣らしていく方法が主流になっているとネットでは見たのですが、完全除去の方いますか?
もし別の病院で見てもらうとしたら血液検査の結果を見せればいいんでしょうか?
無知ですみません。セカンドオピニオンの方法教えてください。血液検査した病院にも何か言わなきゃいけないのでしょうか?
名古屋市内で子どものアレルギーに詳しい病院ありましたら教えて下さい。
質問たくさんですが何か1つでもわかる方よろしくお願い致します。
- mayu(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
ユウ
完全除去指示はアレルギー科医ですか?小児科だとたまに除去指示聞きます。娘も近くにアレルギー科がなかった(正確には遠くにあって行ったがアレルギーじゃないと診断された)ためかかりつけで紹介状をもらい、その病院で指示出るまで除去という形でした。
娘が複数のアレルギーですが、除去はなかったです。5〜7ヶ月で4つ発症し、卵以外全て克服しました😊卵も来春解除予定です。
セカンドオピニオンは正式には書類がいるっぽいですが、 別の病院に検査結果を見せるだけでいいと思います😊
大阪府民なので病院はお伝え出来ずすみません💦
退会ユーザー
娘は卵白だけでそんなにひどくなさそうなので少しずつ食べていく感じで言われてますがママ友では完全除去で半年ごとに血液検査をして落ち着いてきたら食べさせ始めようと言われてる人もいます🤔ただその子はクラス6でけっこうひどいみたいですが💦
昔は完全除去が基本だったので先生たちでもまだ考え方が統一されてないのかもですね💦
-
mayu
完全除去の人もいるのはいるんですね。
うちはクラス4だし、アレルギー反応も蕁麻疹とグズりぐらいだったので完全除去ほどなのかな…?って思って別の病院検討中です💦- 10月24日
moc。
子供が10ヶ月の時に、火の通りの甘い卵を食べてアレルギー反応が出ました。
小児科で血液検査し、卵白3、オボムコイド2だったかとおもいます。
すぐに卵チャレンジ(少しずつ食べさせる)をスタートし、なかなか病院でお利口に座って食べられないので、途中になっていますが、毎日少しずつ卵の入ったものは食べさせています。(菓子パン、たまごぼうろ、ハンバーグなど)
友人の子は卵は完全排除で、クラスレベルももっと高かったと思います。
レベル3くらいなら、3歳くらいになれば普通に食べられるようになる、と医師に伺いました。
実際、甥っ子がそうで、赤ちゃんの時に卵アレルギーでしたが、大きくなり、幼稚園頃には普通に食べていました。
ただ、甥っ子は2歳過ぎるくらいまで、排除していたと思います。
-
mayu
少しずつ食べさせてるんですね、うちもいずれは食べられるようになるでしょうとは言われたけどしばらく完全除去みたいで😢
実際食べられるようになった例を聞けて安心しました。- 10月24日
おいも
うちも息子が卵アレルギーありです。
卵黄はクラス5、卵白とオボムコイドは6で、小児科で完全除去と言われていましたが、数値は上がる一方でしたので、アレルギー科のある大きな病院を紹介してもらい、日帰り入院で負荷試験ののち、家でも毎日負荷しています。
アレルギーの専門医によるとやはり今は食べさせて治すのが主流だとのことで、放置してもよくならないどころか悪くなることもあるそうです💦
日本アレルギー学会のホームページにアレルギー専門医のいる全国の病院を検索できるので、お住いの地域にあるかどうか見てみてください(^ ^)
-
mayu
放置で上がることもあるんですね‼️
ありがとうございます、調べてみます。- 10月24日
初めてのママリ
卵黄クラス3、卵白クラス4、オボムコイドクラス3だと、結構数値高いですね(´×ω×`)
息子は卵黄0、卵白3、オボムコイド2で、2歳まで全除去でした。その時は3gで致死量と言われました。
2歳になって、igeが少し下がったので、入院し、負荷試験をしてから、食べさせ慣れさせることがスタートできました。
入院したときは、4グラムが最終量で、でも、4グラム食べきる前にアナフィラキシーになる確率がすごく高いと医師の予想でしたヽ(´▽`)/
それより数値高いので、もしかしたら危険と判断して半年待って下がるまで待つって判断だったのかな?と思いました。
うちの子7ヶ月ででて、2歳までだったので一年以上待ってやっとでした(´×ω×`)
セカンドオピニオンうける時は、今の病院に説明して紹介状書いてもらうとスムーズですよヽ(´▽`)/
-
mayu
危険との判断だったんですかね😢
セカンドオピニオンの方法ありがとうございます、わかりました😌- 10月24日
-
初めてのママリ
うちの病気はこの辺で1番大きい病院で、国立のアレルギーの先生が来てるような病院で、とりあえず半年立って、下がるようなら危険を避けてから始めた方がいい、
もし、下がらなければ下がらないで、食べさせ方はあるけどお母さんの負担が大きすぎるから出来れば少しでも数値が下がってから始めたいと言われましたヽ(´▽`)/- 10月24日
退会ユーザー
うちの息子もmayuさんの息子さんと全部同じ数値の卵アレルギーです😭
完全除去ではなくて少しづつ食べさせて行く方法で慣れさせてます。
卵黄はクラス3でも1個食べてもなんともないので、卵白のみを進めて小児科で負荷試験をしてます。
知り合いに卵アレルギーの子いますがその子は2歳まで卵完全除去みたいです。
-
mayu
全く同じ数値でも少しずつ食べさせていく方法なんですね、先生によってやっぱり違うんですかねー💦
- 10月25日
a...
うちの子2人とも卵アレルギーです。
上の子の時は完全除去の指導でしたが、下の子の時は少しずつ慣れさせていく指導に変わっていました(同じ病院)。オボムコイドの反応があると言うことはどれだけ加熱しても無駄だから…とかで完全除去になったんですかね?
ちなみに下の息子はオボムコイドが4でした。でも高温調理されている物から少しずつ食べさせて下さいだったので、セカンドオピニオン受けてもいいかもしれませんね。先生によっても指導は違いますし💦
上の子は今は卵白1のみ。下の子もかなり数値は下がってます。今、完全除去の指導されてるのはクラス6のエビカニです。
-
mayu
あまり詳しい説明はされず除去って言われて、帰ってから調べると慣らしていく方法が主流になってきてるとの事でセカンドオピニオン考えようと思いました。
成長とともに少しずつ数値下がるんですね、安心しました。- 10月25日
もこ
引っ越すまでは名古屋市立西部医療センターの小児のアレルギー外来に通ってました。救急車で運ばれて、そのままの流れで通院してましたが、西部医療センターは有名って 聞きましたよ!
うちは卵白がクラス3くらいだったと思うんですが、負荷試験して、今は自宅で週2回決まった量の卵白を食べさせています。
小麦は卵白より酷くて(クラスは忘れました)完全除去中です。定期的に血液検査してますが、小麦の数値とigeが毎回悪くなかなか負荷試験までこぎつけません。
-
mayu
コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません、西部医療センターですね、詳しくありがとうございました😊- 10月27日
mayu
小児科メインで一応アレルギー科とも書いてある医師です。
除去はなかなかないですよね💦
3歳になっていきなりあげる方が怖くて…😫
検査結果見せればいいんですね、ありがとうございます。