※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
子育て・グッズ

最近眠りが浅くて困っています。子供と一緒に寝ても2時や6時に目が覚めます。妊活中で、目が覚めることがストレスになっているのか気になります。

最近自分の眠りが浅くて困ってます

毎日疲れてるのに子供と一緒に寝ると
22:30くらいですがだいたい

2時とか6時とか
刻んで目が覚めてしまいます😳😳😳


妊活中ですが妊娠中みたいに
目が覚めます、、、


かといって22:30に寝るのもそこまで早くないですよね?

これってストレスとか関係してるんですかね。

妊活がストレスになってるのかなぁ。。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど昨日何かで見ました。
一般的な生活リズムの大人が、寝ちゃいけない時間帯があるそうな。。

それが確か20時から22時でした。
30分とのことで、誤差の範囲なのでは??
ちょっと遅らせて、23時過ぎてから寝てみるのはいかがでしょう!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    そーなんですねーー!!
    なるほど、、!!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1人目の時に睡眠薬を飲むほど眠れなくなったので、
    とにかく良い枕、布団、パジャマで漢方に頼ってやっとぐっすりです😅

    • 10月24日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    参考にします✨✨🙌

    • 10月24日