※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チコチャン
妊娠・出産

妊婦の方です。つわり時、休日の方が強いのは体が疲れを取ろうとしているからでしょうか?それとも体を動かすべきですか?

今8週程になる妊婦です!!
つわりがありますが、まだ頑張って仕事に行っています。
休日はつわりも強くなり、ずっと寝ている状態が続いているんですが・・
ふと思った事が。
無理して頑張って仕事に行っている時より、休日の時の方がつわりが強いので、貯まった疲れが気持ちとともに休日に爆発しているのか?はたまた、仕事をしてる用にある程度我慢はしても体を動かしていた方がいいのか??
どうなんでしょうか??

コメント

なかちん

私も仕事してる間は悪阻がマシだったりしました(-∀-`;)
たぶん気が張ってたからかな〜と思います。
休みの日はチコチャンさんと同じく家でダウンしまくりでしたね…(笑)
でも調子が悪い時は無理せず仕事は休んだりしましたよ٩(●˙▿˙●)۶
初期で無理は良くないので体調と相談しながら仕事は無理しないで下さいね。

職場には妊娠の報告されましたか?
私は心拍確認後にまずは上司に報告しました。
何かあってからでは遅いので今はご自身の身体と赤ちゃんの事を一番に考えて下さい(n´v`n)

チコチャン

なかちんさん、回答ありがとうございます。
職場の上司には一応伝えました!!
スタッフが私ともう一人か居ませんので、スタッフにも話しました。
スタッフ2人の為負担がその分一人のスタッフに重くのし掛かるので、頑張るしかなくなっていて・・。
限界があるので早めの退職をと考えているのですが、3月いっぱいまでできる範囲で続けて欲しいと言われてしまいました。
頑張るしかない状態の環境の中だと、やはり頑張るしかなく、こんな環境に悩んでいるわけです。
聞いて頂くだけで、少し救われました。
ありがとうございました(>_<)

なかちん

それは辛いですね(;ω;)
でもそれで無理して赤ちゃんに何かあったら後悔どころじゃないですよ…。
報告済みであればホントに辛い時には休みをもらうなどされる事が大事です(* ̄ω ̄)ノ
今が大事な時期なんで少し厚かましいぐらいでも良いのでは?
命を宿してるんですから♡

チコチャンさんは責任感が強いんですね〜尊敬です٩(●˙▿˙●)۶
職場の方も出来る範囲でと言ってるならお言葉に甘えちゃいましょうー!!
人により違いはありますが私は12週頃から体調が落ち着きましたよ。

何のアドバイスにもなってないですね…すいません(-∀-`;)(笑)
早く悪阻が終わりマタニティーライフを満喫できますように♡

aoi

たぶん仕事してる時はある程度
気が張ってるからだと思います。
わたしは飲食のパートだったので
においと吐きづわりですぐに辞め
ましたがしんどい時の仕事辛い
ですよね(*_*)あまり無理をせず
頑張って下さいね!

チコチャン

見ず知らずの私の為にこんなにも励まして頂いて、元気になりました。
ありがとうございました

チコチャン

あおいさん、回答ありがとうございます。
においや吐いたりはさすがに辛いですね。
そこまでであれば私も区切りがつくのですが・・。
体調をみてそれなりに頑張ってみます(>_<)