![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中の2歳7ヶ月の娘が家では成功しているが、外出や就寝時はまだオムツが必要。モチベーションを保ちつつ、外出や就寝時のトイトレをどう進めればいいでしょうか?
トイトレの進め方についてアドバイスをお願いします🙏‼
現在2歳7ヶ月、今年の夏からトイトレをスタートしました☺
トレーニングパンツやお姉さんパンツ(普通のパンツ)を履かせてみたり、トレパンマンを使用してみたり、私の妊娠がわかりお休み期間もあったりしながら…
現在はオムツでトイトレをしています☺
今、本人もやる気満々の時期で、娘からトイレを知らせてくれたり私から誘ったりし、家にいる日中はオムツを濡らさずにトイレ成功できています✨
ただ…外出時や遊びに夢中になっている時、就寝中はオムツにオシッコです。。
この状態からモチベーションを下げずに、どのように外出時や就寝時のトイトレ・お姉さんパンツへの移行に持っていけば良いのでしょうか?☺
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
なんとなく間隔が分かっていればその間隔で声かけたり、外出時は事前に連れて行っちゃいます💡
我が家では出ても出なくても出かける前や外でトイレを見つけたタイミングで行くように話しています😃
夜は・・私も試行錯誤中です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外出時は、こちらから声かけてます!!
あと、外出時でも常にパンツにして、オムツにする習慣を忘れさせました!
夜はうちもまだ漏らします😭!
-
ママリ
ありがとうございます✨
外出時はこまめに声掛けしてみようと思います☺
外出時、パンツにすると万が一漏れてしまった時は着替えが必要ですよね…着替え多めに持ってお出掛けしていましたか?💦- 10月24日
-
退会ユーザー
はい、多めに持ってってました!
スーパーとかなら、家出る前に行けばもらさないくらいの外出時間だったのでもってかないときもありました♡- 10月24日
![stitch](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stitch
外出時は、出かける前に声をかけ、外出先でこのあとしばらくトイレに行けないなというときは誘っています。そのときにそんなに出ないときは(自分の行きたいタイミングでないとき)、娘は「出ない!」「行かない!」と言いますが、理由を伝えると行ってくれます。
遊びに夢中になっているときは、いつもの間隔ぐらい時間があいていたら声をかけるようにしています。
就寝中ですが、朝一番にトイレへつれていっても、すでにしていますか?朝起きてしばらくしてからトイレの場合、起きてから出ちゃうことが昔ありました。
夜間のオムツ外れはまだ焦らなくてもいいような気はします。
娘は月に1〜2回朝起きたらしている状態なので、まだしばらく夜間はオムツかなと思っています。これから寒くなりますし、頻度が増えるかなと思うので。
ママリ
ありがとうございます✨
外出時はトイレを見つけたタイミングで連れて行くと良さそうですね!☺
ちなみに外出先のトイレに座る際、靴やズボン等は全部脱がせていますか?補助便座なしの便座にどう座らせるかも難しくて😅💦
はな
出先だとどうしても衛生面が気になるので靴は脱がせてないです😅
子供用の補助便座がある時は靴はそのままで片足だけズボンとパンツ脱がすと全部脱がずにまたげますよ😃
補助便座なしの時は普通のトイレみたいにズボン下ろして少し浅めに座らせて、前からはまらないように押さえてます💡
最近は便座の縁を自分でおさえて支えてもらってます😃