※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sora.*
子育て・グッズ

児童相談所からの訪問について相談者は困惑しています。支援センター未訪問での訪問に疑問を感じ、子供の健康状態や育児についての不安はないと述べています。支援センター未訪問で児童相談所が訪問した経験がある方はいますか?

なんだかモヤモヤ。
今児童相談所の人が来ました😓

うちの子は夜泣きも無いし
日中もニコニコ遊んでくれるし
田舎なので地域ぐるみで結構仲いいと思います🤔

児童相談所た聞き、ドキドキしながら
「お母さんと娘さんと一緒に出てきて下さい」と言われ
悪阻で髪ボサボサ、部屋着な私と
オムツ替えしててズボン履けてない娘←

何事かと思いきや
「支援センターに一度も来てませんよね?
 育児で困っていることないですか?」とのこと。

確かに支援センターには行ってないけど
集団検診は毎回参加してるし
予防接種も全てしてるし
そもそもこっちに引っ越してから
2ヶ月経ってないくらい😑

悪阻が酷くて運転するのも危ういし
化粧して、荷物準備して
近場でも車で10分かかる。

それに、支援センターって
保育園の中に併設してあるから
なんか入りにくいし
知らないところいくより
友人のこどもと遊ぶ方がいいし
なにより
検診の結果見てくれたら分かる通り
成長は順調すぎるほど順調😂

ご飯もいっぱい食べるし
歩いてウロウロするし。

てか、2週間前に集団検診あって
そこでいっぱい相談、解決したし。

児童相談所の人が頑張ってるのは分かるけど
支援センターに行ってないだけで
いきなりお家訪問に来るのはなんだかなーって
感じでした😅

みなさんの所は
支援センターに行ってないだけで
児童相談所来たりしましたか?😵

コメント

kanoino🍃

えー、初めて聞きました😵🌀
なんかモヤモヤしますね💦
支援センター連れてってないからって
児相の人がくるなんて
私や私の周りのママさんからは
聞いたことないです😭

  • Sora.*

    Sora.*

    ですよね😭💦

    普通に知り合いの子供とは
    色々遊びに行くんですけど
    うちの近くの支援センター
    全部園内なんで門閉まってるし入りにくいんですよね😭

    • 10月24日
もみまま

うちは来たことないですよ💧
そんな風に来るなんて初めて知りました😅

  • Sora.*

    Sora.*

    ですよね😭💦
    いきなり来られて
    本当ドキドキしました😵
    もみままさんは
    支援センター行かれてますか?

    • 10月24日
  • もみまま

    もみまま

    支援センターはまだ使用したことはないのですが支援センターの一画でベビーマッサージの教室しててそれには参加したことはあります😃

    まだ寝返りしか出来ないんで行ってもなって思って😅

    • 10月24日
  • Sora.*

    Sora.*

    なるほど🤔

    私も役場が企画してる
    ベビーマッサージには
    参加したことあるんですけどね😑
    なぜだ。って感じですw

    • 10月24日
  • もみまま

    もみまま

    ほんとですね💧

    他の方のアンサーでも来た人いないそうですしね😅

    • 10月24日
  • Sora.*

    Sora.*

    みたいですね😅
    うちの地域が特別なのか
    通報されたのか🤔
    悩みどころですねw
    愚痴にお付き合いくださり
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
deleted user

転勤で知り合いがおらず集団検診で知り合ったママさんと2、3回だけ支援センター行っただけです😅💦

児相の方は来たことありません😱
普段から通報が相次いでるからとかじゃないのに嫌な気持ちになりますね。。

  • Sora.*

    Sora.*

    1人で支援センター行くのなんか
    勇気要りますよね😂

    隣も近所も知り合いで
    田舎なので隣も隣接してる
    訳ではないし
    基本的に泣き声とか奇声とか
    うるさいわけでないし
    なんなんだーーーって感じでした😓

    • 10月24日
み★

初めて聞きました😳💦

私なんて支援センター行ったの一歳すぎてからでしたよ😅
というか、児童相談所が支援センターに来ている人間来ていない人間把握している事も初耳です!!

  • Sora.*

    Sora.*

    ですよね😅

    うちは田舎なので
    子育て支援課の中に
    相談所があってそこが
    児相の役割みたいになっているので
    身近な感じなんです💦

    すっごくモヤモヤしました😭

    • 10月24日
もも

私一度も子供達を支援センターにつれていったことないですが、そんなの来たことありませんよ🥺

お節介というか、ありがた迷惑というか.....まあこの虐待の多いご時世そういったのが必要になるのもわからなくもないですけど😭💦

  • Sora.*

    Sora.*

    支援センター行きにくいですよね😭

    ですよね😢
    虐待とか多いから訪問は
    分からなくもないけど
    検診とか子供に関わることは
    全て参加しているのに
    なんか疑われてる感じがして
    なんかモヤモヤしました💦

    • 10月24日
ママリ

私も一度も支援センター行ったことないですがそんな訪問きたことないです!

  • Sora.*

    Sora.*

    普通来ないですよね😭
    通報されてないか不安になっちゃいました💔

    • 10月24日
ウサギ

初めて聞きました🙄
私も支援センターなど行った事ないですが、、そんな事あるんですか?😱😱

  • Sora.*

    Sora.*

    普通はないと思います😭
    なんか子育てに力を
    入れてるみたいで😓

    • 10月24日
deleted user

うちも支援センター的なのは全部保育園内なので行きづらいしめんどくさいし、未だに行ったことないです😣
でも、まだそういう人達は現れてません(笑)
遊び場なんて支援センター以外にもショッピングモールとか公園とかいろいろありますしね🙌

  • Sora.*

    Sora.*

    保育園内って行きにくいですよね😭
    本当ありがた迷惑です😵 

    近くにイオンがあって
    イオンならタダだしこっちも買い物ついでに遊べるし
    ご飯も食べれるしで
    そっちを重宝してますw

    • 10月24日
のんたん2号

暇なんですかね💦
平和な地域で仕事がないから、検診で何か相談した家庭を回ってるのかもですね💦
焦りますよね😅
うちの地域は育てにくくて困っているのに大丈夫ですよーって感じで…
来月引っ越すって言ったらそっちで詳しく見てもらってねって言われました🤣