
コメント

まゆげ
子供の体調によっては1週間丸々休みとかもザラなので、子育てに理解のある職場が第一条件かと思います!☺️
私は事務のパートで子育てしている人が何人か働いている職場という条件で探して、今年の4月から働いてますよ✨
とりあえず求職中で申請して年明けまでに仕事決まれば可能性あると思います!
がんばってください(*^o^*)
まゆげ
子供の体調によっては1週間丸々休みとかもザラなので、子育てに理解のある職場が第一条件かと思います!☺️
私は事務のパートで子育てしている人が何人か働いている職場という条件で探して、今年の4月から働いてますよ✨
とりあえず求職中で申請して年明けまでに仕事決まれば可能性あると思います!
がんばってください(*^o^*)
「保育園」に関する質問
おなじような経験された方のお話を聞きたいです。 二歳の子どもが就寝前や夜間急に大泣きしながら 親のことをたたいたり噛みつきます。 30分から一時間以上続いており、 「ねれないね、しんどいかな」「痛い?」「よし…
普通にうざくないですか? 共働き夫婦で、子供を保育園に預けています。 普段は、朝は私のほうが勤務地が遠く出社が早いため、朝子供を保育園に送るのは夫に任せていますが、このたび2日間夫の出張が決まり朝の登園を任…
託児の料金について質問です。 保育園などの一時保育は空きがなくファミサポは少し不安なので託児所の利用を考えていますが1時間1980円なので悩んでしまいました。 託児所なら1時間1980円は妥当な金額なのでしょうか? 変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
ありがとうございます🙇♀️
この場合、働きたい職場には4月から働きたい旨を伝えますよね?それでも採用されることはあるのでしょうか?💦
まゆげ
私は12月に面接を受けて4月から勤務開始で採用されましたよ☺️
補充ではなく増員を理由に求人募集しているところが受かりやすいと思います!
りんご
なるほど💡
たしかに増員を理由としているところの方が受かりやすそうです!ありがとうございます‼️