
夜になって熱が38.9℃あり、寝苦しい状況。解熱剤がないため、病院に行くべきか悩んでいます。熱は温めるべきか冷やすべきか、何かできることがあるか不安です。
朝から鼻水が出てて風邪かなー?と思ったけど元気で食欲もあり普段通りの1日を過ごしました。
ですが夜になり鼻水も増えたのか寝るのに苦しそうで、寝てもすぐ起きてしまいます。
今また起きたのですが、ものすごく身体が熱くて💦
熱測ったら38.9℃ありました💦
とりあえず、何度も起きるし最後にミルク飲んだのが19:00なのであげてみたら160飲みました!
そして今また寝ました。
生まれてはじめての風邪なので私もどうしたら良いのか分かりません😭
旦那は夜勤でいなくて今1人です😱
熱が上がるときって寒いので今は温めた方が良いのか、それとも冷した方が良いのか…どうなんでしょうか??
今は何かできることありますか??
風邪ひいたことないので解熱剤もありません。
朝イチ病院行った方が良いですか??
- すず(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

RktMktmom
毎日お疲れ様です!
初めてのことだと不安になりますよね💦お熱高いですね😭お子さん、グッタリしていませんか??ミルクが飲めているなら少し安心ですが、鼻水で寝苦しい時は状態を少し高くして寝かせてあげたりしてみてください。熱は脇やそけいぶを冷やしてあげるといいみたいですよ。ちなみに冷えピタはほぼ意味がないと聞きました💦脇やそけいぶを冷やされたら嫌がるかもしれませんが💦看病大変かと思いますが頑張ってください‼️朝の様子見て病院連れて行ってあげてください。
すず
ありがとうございます!
はじめて+1人でアタフタしてます😰
ぐったりって感じでもなくミルクも飲めたので私も少し安心しましたが、全く笑顔がなくなったので辛いのかな??と心配です。
冷した方が良いんですね!!
頭も高くしてみます!