※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
土方ぷりん
妊娠・出産

妊娠9カ月33週3日目の妊婦です。お腹が張り、前駆陣痛のような症状が増えています。病院に行くべきでしょうか?

妊娠9カ月33週3日目の妊婦です。
お腹が張る時間が日々多くなっており、前駆陣痛みたいなのもあります。
病院に行ったほうがいいですか?

コメント

mn

まだ前駆陣痛なら病院に行かなくても
大丈夫だと思います🙆🏼‍♀️
私もお腹が張る時間多くなってきて
もうそろそろですね😆

  • 土方ぷりん

    土方ぷりん

    ありがとうございます😊
    出産が近づいてるって感じですね(*^◯^*)

    • 10月23日
nico☆

わたしもかなりお腹が張り、
痛みがあります😭

  • 土方ぷりん

    土方ぷりん

    そうなんですか!?
    やっぱり前駆陣痛ってやつなのでしょうか…。

    • 10月24日
こま

私もお腹が張りやすいです。
里帰り出産の為今月から地元の産院にうつりました。
お腹が張りやすいと伝えたら子宮頸菅が短いとのことでした。
結果自宅安静。それが出来ないなら入院。と言われました...
妊婦検診は2週間おきですが、それとは別に経過観察でモニターで張りの確認と子宮頸菅の長さの確認のため1週間ごとの通院です💧
今は薬も処方され1日4回張り止めを飲んで家の事、息子の事は両親にお願いしている状況です。(今産まれると困るので、継続して毎回入院の話をされます)
ぷりんさんも上のお子さんがいらっしゃるので、張りが気になるようなら病院で相談した方が良いかもしれません!

何もなければそれで安心できますし🤗

  • 土方ぷりん

    土方ぷりん

    そうだったんですね💦
    お腹の張りも危険な場合があるのですね💦
    明日電話して聞いてみます!

    • 10月24日
  • こま

    こま

    私も息子の時が順調だったのであまり気にしていなかったのですが、「調子はどう?」と聞かれ一応伝えとくか~ってくらいで「張りやすい気がする」と答えたら切迫早産でした💦
    上の子がいるとどうしても抱っこやお世話、動いてしまうので張りやすかったりする様です。

    あと数週間はお腹の中にいて欲しい時期ですし、ぷりんさんも気をつけられて下さいね✨

    • 10月25日