
コメント

tyi
つい1ヶ月半前に出産したばかりなのに、もうお義母さんに2人目のこと言われます...
2回の流産を経験してること知ってるのに、今回もやっとだったのに...
本当にそのその質問、サラッとされるとキツイですよね⤵︎⤵︎

ししまる子
私も1人目をやっと授かり、将来的には2人目も欲しいと考えています。1人目の時も、周りからのプレッシャーが辛かったので、お気持ち凄くわかります。・°°・(>_<)・°°・。
2人目頑張る時も同じような事を言われると思うと本当に辛いです。
余計な御世話ですよ!
心ない言葉は聞き流してマイペースに行きましょう(o^^o)
-
miaaa
聞き流すようにしますが
しばらくは残ってしまいます(;^_^A- 4月21日

ひゆきまま
私もよく言われました。
しかも今度は女の子がいいね~(上が男の子だったから)って性別まで限定して来ましたよ。すごく無神経ですよね。あの頃、義母や近所のおばさんにまで言われてたライラしてたのを思い出しました。
-
miaaa
性別まで限定って(°°;)
思い通りに行くか!って感じですね。- 4月21日
-
ひゆきまま
確かに1人目が男の子だったので女の子も欲しいとは思ってましたが、あんたに言われたくないわ!と思いましたよぉヽ(`Д´#)ノ3番目の時ももちろん女の子がいいな~と言われましたよ!あまりにもしつこかったので、どっちでもいいわ!と切れてからはしばらく言わなくなりましたがまた言ってました。結果女の子だったけどもし男の子だったら言われ続けてイライラだったと思います( ̄。 ̄;)- 4月21日
-
miaaa
他人に女の子がいいとか男の子がいいとか言われたくないですね!
言い返せるってステキですね!- 4月21日
-
ひゆきまま
あまりきつ過ぎずでもはっきりと言いました。きっと1人目の時は言えなかった事も3人目になると言えちゃいました^_^;
優しくはっきり…怒ってますオーラは全開に~です(^ー^)- 4月21日
-
miaaa
母は強くなるってことですかね(^_^)ノ
- 4月22日
-
ひゆきまま
強くなっちゃってますね(^ー^)- 4月22日
-
miaaa
強くなりたいです(>_<)
- 4月22日

さらい
よくいわれました。
わかります。
流産の手術をして、仕事に戻ったときにすら、状況を知らないおばちゃまたちに言われました。
先週流産したんですとはいえなかったですけど、、
(+_+)
-
miaaa
それは言えないですよね。
自ら言うってのも周りの反応とかに気が引けますしね- 4月21日

りぁmama
無神経ですね💀
うちも結婚してやりたい事あったりで結局、6年目で子供できましたが、まだ?とか出来ないの?とか…
産んだら女の子しか産まれないの~?って。
周りの人、ほっといてって思ってました(´д`|||)
-
miaaa
結婚したら直ぐに出来るとか男女バランスよく生まれるわけないのに。
ほんとほっといてくれって思いますね- 4月21日

stance
5年の妊活でやっと1人目を授かることが出来ました!
1人目出来るまでは妊活を公言してたので周りも暖かく見守ってくれてましたが1人出来たら次は出来るだろうと思ってるのかまだ1人目も3ヶ月なのに2人目は?って…
1人目も体外受精だったのに!そんな簡単に言わないで!
スミマセン便乗して吐き出させて頂きました>_<
-
miaaa
一人目できると直ぐ次出来るってなんで思っちゃうんですかね(・_・;)
うちの旦那ですらそう思ってました。- 4月21日

Ca♥︎
めっちゃわかります‼︎
私も今息子が2歳。
2年違いにしたくて頑張って妊娠したものの稽留流産…。
そこから1年以上できません(´;ω;`)
稽留流産を知る人はもう何も言わなくなりましたが、やっぱりちょいちょい2人目のこと言ってくる人がいます。
欲しいのは山々じゃーーーヽ(`Д´)ノ
-
miaaa
そうなんですね!同い年(^o^)
うちも2歳か3歳違いで考えてましたがもうリミットが間近。。
言う人は言うんですよね(▼皿▼)- 4月21日
miaaa
そんな産後すぐに言うのは冗談だけにしてって感じですね(*_*;