※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の症状について、相談内容です。

先月から妊活を始めており、そこから体調を崩すことが増えてきました。
先月は下腹部痛と胸焼けと吐き気そして異様な睡魔。
今月は胸がきゅーっとなる感覚(痛みはありません)また、下腹部痛と昨日は吐き気に襲われました。

こういった症状は妊活中よくある事なのでしょうか?
ぜひ、教えて頂けたらと思います。

コメント

りぼんこ

想像妊娠というか、きっと妊娠初期症状を意識し過ぎてしまっているからですね😌💦

ママリでも、下腹部チクチク、吐き気と眠気が…!って方よく見かけますよ。

妊活してる方で同じような方結構多いので、あるあるだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!
    周りが今妊娠、出産している友達が多いので余計に意識しているかもしれません。

    でもあるあるなのであれば安心しました。

    回答ありがとうございます!!

    • 10月24日
おかん

あ、ありますあります
なんか意識するからですかね?
無意識の意識です!
ちょっと痛かったりすると、排卵痛かも!とか着床痛かも!とか妊娠超初期症状かもとか
特に自分では意識してなくても妊活してる=知識は頭に入ってるってことなんで、無意識に普段より自分の体を意識してるんじゃないかなと思います!的なことを保健師さんに言われました 笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活を始めてから色んなことを調べてるので余計に錯覚を起こしてしまっていたかもしれません(><)

    回答ありがとうございます!!

    • 10月24日
ぷー

あたしもありましたよ🤭想像妊娠ってよく旦那に言われてました🤭元々生理痛ひどくて妊娠初期と同じ症状で、、けど本当に妊娠した時は気付かず味覚がおかしくなり塩コショウ、アジシオをいっぱいかけて食べて、おかしい自分って気づいたら妊娠してました🤭本当に妊娠してるときに限って全然意識してなくて気づかなくて風邪薬飲んじゃったりしました🙄可愛い赤ちゃんくるといいですね♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(><)
    私も生理痛が重い方なので同じ症状が出てたかもしれないです!!

    意識しすぎず気長に赤ちゃんを待ちたいと思います( *ˊᵕˋ)
    回答ありがとうございます!!

    • 10月24日
やぁたん

私もありました〜😅
妊活中て結構過敏になるので妊娠してる症状のよーな気がして妊検するも陰性で落ち込みの繰り返しで😥
体調悪くなりやすいので何か趣味に没頭した方が気がまぎれて不調も治まりましたよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるだと聞いて安心しました( *ˊᵕˋ)

    趣味に没頭すると気持ちも紛れるので趣味の時間も大切にしていこうと思います!!

    回答ありがとうございました!!

    • 10月24日
  • やぁたん

    やぁたん

    お互い早く授かりたいですね😃
    無理ない程度で頑張りましょう😋

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい( *ˊᵕˋ)
    最近は心配性から色々とマイナス思考になりがちなので、好きな事をしてストレスフリーを心がけます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    • 10月27日
  • やぁたん

    やぁたん

    私も来月凍結胚移植で色々めっちゃ不安で😓とにかく何か好きな事で気は紛らせてますがやっぱ頭から離れないですよね😱妊活卒業するまでむずかしですね〜😭お互い卒業目指して頑張りましょう😊

    • 10月27日