

はじめての🌻ままり
そのケースは多いにありますよね。
私も働き方改革で基本給上がった!と思ったら、保険も上がって
差し引き700円のアップでした😭

ゆぁ
良くありますね😅
マイナスのときもありましたし、ボーナスが昨年より5万アップしたのに引かれるものが4.5万もアップして五千円しか上がらなかったこともあります。
結婚前と比べると倍以上の年収になったはずなのに、全然余裕を感じません…😅
はじめての🌻ままり
そのケースは多いにありますよね。
私も働き方改革で基本給上がった!と思ったら、保険も上がって
差し引き700円のアップでした😭
ゆぁ
良くありますね😅
マイナスのときもありましたし、ボーナスが昨年より5万アップしたのに引かれるものが4.5万もアップして五千円しか上がらなかったこともあります。
結婚前と比べると倍以上の年収になったはずなのに、全然余裕を感じません…😅
「保険」に関する質問
今年5歳になります!ネットでは出てきまへんが専門医が4歳から使えるADHDのお薬ができて服用できると言ってました!薬で収まる症例を見せて貰ってぜひ使いたいと思ってて今先生と相談中なんですがお子さんでお薬服用して…
建て売り住宅を購入しました。 耐震等級3はあるけれど証明書の発行はしていないということでした。 発行してもらうのに12.3万かかるのですが、等級3はあるというのでいらないかなーって思って発行しなかったのですが 今更…
実家の親がかなりの貯金があり、 それも全て沢山の通帳に入れてます。 多分1つの上限がある?通知が来たりしてはいるみたいです。 ちょっととんでもない額であるため 親が生きてるうちに使える額でもなく、 私たち子供…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント