※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が、お風呂後に泣く理由や眠りにくい日があることについて相談しています。

4ヶ月の女の子がいます。
いつも夜はお風呂に入ってミルクを飲んで寝るとゆう流れですが、お風呂は好きみたいなんで入ってるときは大丈夫ですが、出て体を拭くくらいで泣き出します。
だいたい毎日です。
寒いのかと思い脱衣場など場所も変えましたが泣きます。
お腹のすき具合は日によりますが、ミルクからそんなにたってなくても泣きます。
眠くて泣いてるんでしょうか?
かと思えばなかなか寝ない日もあります。
なぜなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

裸が嫌いとかですかね、、
うちの息子もお風呂は好きでお湯をかけると上機嫌ですが、洗ってる最中などお湯を止めると泣きます💧またお湯をかけると泣き止みます。

うちの息子の場合タオルで拭くとお風呂から出たっていうのをわかっているのか拭くと泣き止みますが、、

さいとうはじめ

お風呂から上がって、びっくりして泣く子もいるって聞きました。
うちの子も風呂後は毎日ではないけどよく泣いてます。