
コメント

3人ママ
上の子が少し落ち着いてからでもいいと思いますよ😌
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんいますが4歳、2歳、0歳。
とてもキツいです❗💦
抱っこして買い物してますが2歳児の予想もしない行動にひやひやですし首座ってないから抱っこしてて走れませんし😢💦
シッカリ歩けるようになって言ってることが多少なりともわかるようになってからでもいいのかなと😌
友達のところも年子で3人目が産まれましたが赤ちゃん返りも入ってしまい大変になってます(笑)

むぅぅう*6児まま
我が家は、上2人が年子で、3人目が2番目と6歳離れてるのでかなり楽でしたよー(^^)
-
na_co
4人のママさん!!
年子ママの先輩!!
尊敬します♥
6歳はなれると色々手伝ってもらえそうですよね!(^ω^)しかも2人いたらパパいらずになりそうですね(笑)6歳とは言わずとも
子どもたちのことをかんがえると4、5歳離れも視野に入れようかと思いました!- 4月21日
-
むぅぅう*6児まま
上は1歳7ヶ月差の年子なので、na_coさんのお子さんとそんなに変わらないと思います(^^)でももう小学生なので、毎日ウンザリする位ケンカしてうるさいですが💦
長男と7歳、長女と6歳差なので、ほんとよく面倒見てくれます(^^)首が座るまでは抱っこも中々させませんでしたが、首が座ってからはよく抱っこもしてくれるし、長男はかなり大柄なので抱いてても安定感抜群です( ̄▽ ̄)笑
長女は初めての妹で、とても可愛いのか赤ちゃんの頃からずっとべったりで、今では着替えもオムツも変えてくれるし、お風呂も入れてくれたり、最近は2人でお使いに行ったりもしています(^^)
年齢差がある兄妹もいいですよ(^^)- 4月21日
-
na_co
やはりケンカがたえないんですね(笑)やっと2人で遊ぶようになったくらいですが、そのうちケンカするんだろうなーと微笑ましく見てます(^ω^)
なんだか返信を読んでいてうるっとしてしまいました(笑)うちの子どもたちもそれくらい大きくなる日が来るんですね...♪*゚
なんだか年子育てていたら、もう一人もまとめて育てちゃえ!と思ってしまって😅でも、年が離れると兄、姉の自覚が違いそうですね💞
お話聞けてよかったです!
そして写真素敵すぎます✨
4人目のお子さんも楽しみですね✧ \( °∀° )/ ✧- 4月21日
na_co
そうなのですね!
やはり真ん中になる子が2歳だと外に出た時が大変ですかね(>_<;)
でも4歳、2歳0歳という年の差は理想ですー|ω・`)💞さすがに年子3人は怖くてチャレンジ出来ませんでした(笑)
皆さん、頑張っているのですね!
3人ママさんの2歳の子はヤキモチやいたりしてませんか?