
食事後に発疹ができたが、アレルギーの可能性は不明。明日は卵を避けて様子を見る予定。
これってアレルギーの可能性ありますか?
一昨日卵黄初挑戦しました。1サジより更に少ない極少量です。
特に食べてる時と食べたあとは問題なかったです。
白身魚を少し前より量を増やして食べており(7g→12g程)、お粥に混ざってても嫌がり、かなり嫌々食べました。
その後家族で出かけ、外出先で二回吐き戻しがありました。離乳食を吐き戻すのは初めてでしたが、元々母乳の吐き戻しはかなり多い子だったのと、機嫌よく他は特に問題なかったので様子見てました。その後変わりなかったです。念のため二回食目はその日はやめておきました。
昨日、白身魚はなしにしました。卵も前日とほぼ変わらない極少量のみ上げてみましたが、特に食後も問題なかったです。この日はうどんをいつもより少し多めにあげました。
そして今日の朝起きると、両膝下〜太腿にかけて発疹ができてました。熱はなく機嫌も良く特に変わった様子はありませんでした。一応病院に確認した上で今日の離乳食はお粥と芋類などだけにして病院へ行きました。特にアレルギーとかも聞かれず、以前に湿疹の薬ももらっていたのでそれを塗って〜で終わりでした💦
こちらからアレルギーか聞きましたが、そうだとしても発疹くらいならあげて良いよで終わりでした、、、。
遅発性のアレルギーの可能ありますかね??
一応明日は卵をお休みしてみて、また発疹の治りなどと相談しながら試してみようとは思っています、、
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

すみか
アレルギー性の発疹の可能性がある場合は写真に撮っておくといいですよ。蕁麻疹はすぐ引くときもあれば、翌日まで消えない場合もあります。消えても写真があれば診察の時に見せられますし、ママリでも写真があれば、蕁麻疹かどうかコメントが貰えると思います😁
蕁麻疹は顔とかお腹に出ることが多いので、足の発疹だけだと素人にはなんとも言えないですね。
またお子さんの体調のいいときに試されてください☺️
コメント