
コメント

ゆークン
怒ってばかりで疲れるのでアプリの鬼の電話やったら効果ありでした笑(^^)

KUMA2321
1歳10ヶ月、うちの娘もイヤイヤ真っ盛りです(^_^;)
娘は「やらされる」のが嫌みたいなんで、自分でやるように仕向けています(^ー^)。
たとえば着替えなら、「ズボン履けるかなぁ♪」とこちらが楽しそうにしてあげたり。
「メルちゃん(人形)にはかせてあげようかなぁ♪」とか言うと、「あたちの!」と言わんばかりに奪いに来ます(笑)
歯磨きやお風呂は、関連の絵本を読んであげて興味を持たせたり、私も一緒に磨いたりしています。
世話が進まないとママはイライラしてしまうかもですが、イライラすると余計にイヤイヤがひどくなるように感じます。
「楽しいこと」と思わせてあげるほうが、お互いにストレスに感じないと思いますよ~。
でも、二人目が産まれたばかりのようですし、大変そうですね(^_^;)
私ももうすぐ同じ状況になりますので、今までのように接してあげる余裕があるか不安です(>_<)
-
shimai
ありがとうございます!
下が生まれる前までは今よりは気持ちのゆとりを持って対応できたんですが、今はそのイヤイヤプラス下の子のギャーギャーが加わり、余計イライラしてしまいました
昨晩はもう子育てダメだ、とまで思ってしまいました、、
上の子は何も変わってないのに、急に怒られるようになって可愛そうですよね
絵本やお人形も試してみます!
今の気持ちを産後も忘れないでお子さんに対応してあげれるといいですね(^^)!- 4月21日
-
KUMA2321
やっぱり二人目産まれた直後は厳しそうですね(>_<)
ありがとうございます。
お互いがんばりましょうね!- 4月21日
-
shimai
頑張りましょう!!
- 4月21日

ちまこーい
息子は◯◯しよう。どっちが早いかな?が好きなので、着替えしようかな。どっちが早いかヨーイドンで着替えやオムツを変えてます(^^)
それも気がのらないときは、パンツに何か入ってるよ?大変だ。見せて。と頼んでます(^^)
してと頼むとしないと言われるので、したくないなら、かわりにやるよ?と楽しそうに着替えるふり、歯を磨く、お風呂の準備をするようにしてますよ。
-
shimai
素晴らしい!ゆとりがあります~!
自分はいっぱいいっぱいになっていました、、
すごいなぁ!
そうですよね、楽しく!がモットーですよね!
昨夜は娘に、怒るのヤダー!と泣かれました
ゆとりを持って笑顔で対応したいと思います- 4月21日
-
ちまこーい
ゆとりないですよ(;_;)
怒ってしまい息子が泣いて暴れる時に授乳やらオムツが重なり、息子のやる気スイッチ待ちをしなかった事を後悔する日々です。何か楽しく出来るような誘いかた見つかると良いですね。- 4月21日
-
shimai
いろんなこと、重なりますよね、こっちも泣きたくなりますよね(ToT)
やる気スイッチ探し、がんばってみます!- 4月21日

yumehasi
こんにちは👋😃
2歳差でうちも同じ感じですね
だんだんと自分で出来ることも増えたけどまだまだ甘えたり少し手伝ったりしないといけないし
私も上の子優先してあげようと思うのですが毎回そうはいきませんよね…。(´д`|||)
授乳中やオムツ交換やらの最中なんて「ちょっと待ってね~」
ってばかり言ってるような…。
そして外に行きたがるし
買い物も車がないので下の子抱っこひもして手を繋いで行きますが
やはり大変な時の方が多いし😓💦
絵本も、ゆっくり読んであげる余裕もほとんどないし(。-∀-)
それに聞いてないし(笑)💦
うちはオムツ替えとか歯みがきとかにイヤ~って言ったり逃げたりしたらアンパンマン使います‼
「アンパンマンもウンチ出てる大変だ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
「アンパンマンも歯みがきだ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/」って言うと
泣いててもケロッとして
してくれますね。
お風呂は大好きなんで
まだだよって言っても服をそそくさと脱いでスタンバイしてますが💦
お互い大変な時期ですがほどほどにがんばりましょー(*´ω`*)
-
shimai
二人連れて買い物って、考えただけで大変ですね(>_<)
そして絵本読めないですよね、前までは寝るときに読んであげていましたが、二人を寝かしつけるとなると、最近読めなくなってしまっていました
アンパンマンが好きなんですね!
うちはアンパンマン、ミニー、アナ雪などにはまりましたが、一通りその手を使ってしまいまし た(^^;
次のブームを見つけたいと思います!- 4月21日
shimai
やはり怒ってしまいますよね(>_<)
携帯を見せるといじりたがって仕方ないのでできれば使いたくないのですが、鬼のがいいんですね!