
最近、実母が苦手で、自分の意見を否定されることに嫌悪感を抱いています。自覚がないことが問題です。
実母が嫌いって方いらっしゃいますか?
実母の言い方や発言に嫌悪感を前から抱くことはありましたが、最近は嫌いというか、苦手というかそんな感情が強くなってきました。
私が言うことに対して否定的で独断偏見な自分の意見ばかりで嫌になります。
しかも、全く自分が悪いとか相手を傷つけてるとかまったく自覚してないのが始末に悪いです。
- つな
コメント

ママリ
私ではないですが、旦那と義母がその様な関係です。私から見ても、自分の息子と張り合ってる姿とか言い方を目の当たりにして、毒親だなぁと思います🤷♀️自分が悪いと思ってないところも同じです。
旦那も義母に対してはお手上げ状態なので、しばらくは帰省もせず、関わらないようにすると言ってます。性格が今から変わる事はあり得ないので。

退会ユーザー
めっちゃ嫌いですよ!なので最低限以外は関わってないです( ̄▽ ̄;)でも旦那はもっと優しくしないとあかんと口出してきますが。
-
つな
同じ思いの方がいて安心?しました😂
優しくと言われても出来ないものは出来ないですよね😅- 10月23日

うそよ(疲れが取れない)
私もそんな感じです。
結婚する前は友達のように仲良し母娘だと思ってました😅💦
でも結婚、出産を機に苦手意識が強くなりました。
嫌な冗談を平気で言います。
「子供が小児科で大泣きしちゃって」に「迷惑だからもう来ないでくださいって言われた?笑」とか、「今回はまだ私の体重も増えてないんだ」に「お腹の子も育ってないんじゃない?」とか。
-
つな
その冗談は本当に嫌な冗談ですね😫
自分の子供と言えど相手の気持ちを考えて言うべきですよね!
私も結婚前は少しウザいけど、どこにでもある母娘の関係だと思ってましたが結婚、妊娠と出産も間近に控えた今本当に実母に対して拒否反応が強いです😅- 10月23日
つな
旦那さんも大変な思いされてきたんですね😭
子供と張り合ってなんになるんだって感じですよね…。しかも悪いて思ってないってのが本当にうちの親と同じでお察し致します😢