※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
家族・旦那

仕事を探してて親が保険屋だったので保険やんないかと言われてとりあえ…

仕事を探してて
親が保険屋だったので保険やんないかと言われて
とりあえず面談?みたいな話をしたんですが
パパからは
出来んの?学歴ないし、コミュ障なのにできんの?
保険とるなんて体うるかコミュ力高いやつしかいないやん
うちの家族に保険どーかきいたらぶっ飛ばすって言われました
たしかに中卒だしコミュ障だけど
家のローンあるしパパは車学に通い始めて車ももう1台いるし
ってなかんじです
パパからは働け
多分どんな仕事についても文句がはじまる…
どー思いますか?
私も出来ないとは思うんですが、せめて応援ぐらいして欲しいです

コメント

3kids

最低ですね…
だったらとまこさんが働かなくても余裕で暮らせるぐらい稼いできて欲しいですね😊

わらびもち

そうやって自分を否定してくる人、私は大嫌いです。
ある意味モラハラですよ。
やりたいこと、やらしてくれないならてめぇが稼げよって私なら言い返します。

yuttan

保険屋はオススメしません。
その保険会社にもよりますが
私が勤めていたとこは
給料も歩合制だし
粗品やプレゼントも実費
田舎なので車がほとんどで
ガソリン代が半端ないし
昼は外食がほとんどで、、、

はじめてのママリ

旦那さんの言い方は酷いです。
ですが、保険屋はやっぱりコミュ力高い人がなる職業かなと。
色々世間話などして距離も縮めたりしなきゃいけないので合う合わないってやっぱりあると思います。

deleted user

保険扱う仕事してましたが、保険売るのに体売らないです😂
いつの時代の話(笑)

ですが、保険会社はほぼ出来高制。
保険が取れなきゃ安い基本給のみのお給料、取れなきゃ上司から怒られたり小言も言われてメンタルくると思います🤔

保険会社は身内関係は実績にならないことが多いので
全くの他人を相手に保険を進めなければいけません😓
やはりこの方なら入っても今後も頼れるという方じゃないとなかなか加入して貰えないので
コミュ障で下向いてたり、笑顔とかなかなか出来なかったり、コミュニケーションが苦手だと難しいのは確かです😫



確かに共働きしないといけない状態なので旦那さんの言い方は良くないかなと思います😭
ですがここで保険の仕事を応援してとまこ 20歳さんがやる気を出して今後辛くて大変思いをするなら
私が旦那さんの立場でも言い方は優しくしますが保険の仕事に応援は出来ないかなと思います😱

deleted user

働かなくていいなら働きませんが?そのぶんあなたが稼いでくれるんですか?


て感じですね。腹たちます。



私の旦那は私が外に出ることにヤキモチをやくひとで、接客業はだめ、男のいる会社はダメでしたがしっかりそれを言ってくれてました。


仕事をしてもいいけど、お客さんにモテちゃったらどうするの?店長とどーかなったらどうしよう…とか(^ω^;);););)

あんたには私がどんだけ可愛く見えてるんだ?と思いますが、そういう理由ならしっかり言って欲しいですよね。

まま

私は現職で旦那とは再婚
なので保険屋をし始めた時は親にギャーギャー言われました。🤣
それこそうちに保険勧めるな、持ってきた時点でお前と絶縁するまで言われましたが5年目になり今ではむしろ頼られます😟
こういったらアレですが、とりあえず保険屋に就職して、合わなかったら給与もらいながら職探ししたらどうでしょうか?(これは上司とか同僚に言っちゃダメですよ笑)大体の保険会社は契約取れなくても1年ぐらいは在籍できますので🤣笑