※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
家族・旦那

離婚後の賃貸アパートの退去費用についてです。先月末に元旦那が勝手に…

離婚後の賃貸アパートの退去費用についてです。

先月末に元旦那が勝手に家をでて
話し合いの末、今月の中頃に離婚しました。

協議書にも記載してもらいましたが、
来年の3月いっぱいまでは
今の賃貸アパートの名義を元旦那にすることを記載しました。

家賃も3月いっぱいまでは元旦那に支払ってもらいます。

子供達は小学生と幼稚園児がいます。

小学生の方は発達障害で
特別支援学級に在籍しています。
私も精神疾患もあり一般就労は今は厳しい状態です。

貯金もありません。

そこで、来月か再来月に
市営住宅の申し込みをして当たれば
引っ越して生活したいと思ってます。


今の賃貸アパートの名義は元旦那で
世帯主は私です。

退去費用も普通に考えて
折半だと思うんですが

元旦那は俺には関係ないからと言っています。

元旦那の親に連絡して
話したみたいで
とりあえず折半という形にはなりました。

あとは市営住宅があたれば
安心なんですが不安です。

一般就労はまだ難しい状態ですし
ひとまず少しでも働けるように
作業所などに通おうと思っています。

生活保護も考えてますが
やはり受けたくないのが一番です。

どうか前向きになれるようにアドバイスをください。

コメント

mii

はやめに市営に応募した方がいいですよ!!

私の知り合いの奥様も精神疾患で障害者年金?みたいなのを2ヶ月に1回出てるみたいです!!それには該当しない感じでしょうか?

貯金もないと不安ですよね。。
私も精神科に通ってるので不安になる気持ちもわかります😭

生活保護対象になるならばちゃんと働けるまでお世話になってもいいんじゃないかな?ともおもいます。
その為の生活保護です!!

あまり無理すると悪化する場合もあるので。。
お子様もいらっしゃるのでお母様が何かあった方が大変です!!

あんまりアドバイスになってませんが😭😭
身体が1番なので無理せずやってください!!