※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
お仕事

明日、旦那が慣らし保育中の子供の様子を見せてもらえるでしょうか?同じ保育園のママさん、教えてください。

今週から👧をが企業型保育園の慣らし保育です。この保育園は、預ける時とお迎えの時はチャイムを押して名前を言ってドアの鍵を開けてもらいます。
そのスペースで先生が来て子供を預けたり、連れてきたりと基本親は子供が遊ぶ部屋に入らない感じです。見学に行った時もお昼寝中でした。セキュリティーがしっかりした感じです。
旦那が 慣らし保育中子供の様子を見せてもらえと言ってます。明日言ったらすぐ見せてくれるのでしょうか?
同じような保育園に預けているママさん教えて下さい❗️

コメント

ママリ

いきなり知らない大人が入って見てると他の子供達に影響ある気はしますが…
明日言ってすぐじゃなく、まずは様子見ることできるか確認して、後日じゃないですかね。

deleted user

どの保育園もいきなり保育中の様子を見ることはできないと思いますよ。
旦那さんどうしたんですか??

deleted user

慣らし保育中に親が来たら慣らしの意味がないですよ😅
それ言われたら、モンペか?って思っちゃいます笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    普通に「保育園の先生に聞いてみたけどダメだってー」って嘘つきますね私なら🤣💦

    • 10月23日
ももんが

ありがとうございます。
私も何を今さらって感じです。慣らし保育の意味無いですよね。
なんでそんなに気になるのか不思議?です。先生に任せておいて大丈夫なのに⁉️
色々こっちが言うと面倒くさいし。見てないけど、適当に言っておこうかなって思っちゃいます。

むぅ

保育中の様子は見れないと思います。

許可を出して、1人にいいよと言ってしまい、他の方も言い出すと収拾がつかなくなりそうですし。

  • ももんが

    ももんが

    昨日、さりげなく先生に聞いてみたら子供にわからないようにだったら、いつでも見学o.kと言われました。今日、少しだけ早めに行って除いてみようと思います。1回見て様子を伝えれば納得すると思うので😓
    でも、なんでそんなに気になるのか?です。園にいる間は、遊ぶか泣いてるか、抱っこしてもらってるかのどれかだと思いますが😅
    そんなの誰でもわかるのに😵

    • 10月24日