![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で使うタオルやガーゼの交換頻度について教えてください✴︎0歳児…
保育園で使うタオルやガーゼの交換頻度について
教えてください✴︎
0歳児クラスに預けてる母親です。
うちの園ではご飯の時、ガーゼをスタイにかけて小さいタオルをおしぼりに使います。
そのガーゼやタオルはみなさんはどのくらいの頻度で交換していますか?
帰ってきてその日のうちに洗濯しても食べこぼしのシミやら何ならで案外すぐ汚れて黄ばんでしまいました。
半年だけでも、やはり食べこぼしなどですぐに汚れるものなんですね。
みなさのご意見をお聞かせください!
- みーたん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
うちの園ではガーゼは使ってないのですが、おしぼりタオル、手拭きタオルは一年はもちません。
何か汚れが目だってきたな、端がほつれてきたな…と思ったときに換えるという感じですが、最近、そろそろ換えようかなーって思ってたので、やっぱり半年くらいですかね(進級して新しくしたので)。
みーたん
やはり1年はもたないですよね💦100均の小さいタオルだし、洗濯するとバリバリになってしまうので消耗品ですよね😅ご意見ありがとうございます!