※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆パン☆
子育て・グッズ

実母と同居中。娘に注意をする人がいないため、自分が叱ることが疲れる。感情のコントロールが難しく、娘に愛情を伝えたいがうまくいかず困惑。どうしたらいいか。

しんどいです。長くなります。
実母と同居してます。
実母は孫が可愛くて可愛くて仕方なく、基本的に何しても怒りません。
言ったとしても「あらぁー、ダメだよぉ?」と注意とも取れないような言い方をします。
少し前まできちんと注意をしてくれていた義母も今は懐いてくれる娘が可愛くて仕方なく、ほとんど注意をしてくれなくなりました。
旦那は仕事が忙しく、いる時は注意や叱ってくれるのでその時は私がフォローに回ります。
ただ、忙しいし土日も仕事なので基本的には私が叱ります。
私しか叱る人間がいなくなるので。
それが疲れました。
何度も何度も注意し、言うことを聞いてくれず、また注意。
実母は「そんなに怒ってる声を聞きたくない!気分が悪い」と私に怒ってきます。
「それなら注意をして」と言いましたがけっきょくしてくれず、私がする日々です。
私も叱ったりしたくないです。
でも、旦那がいない分、他に言ってくれる人がいない分、私がきちんと言わなきゃと思い、だんだんと声も大きくなって最後には怒鳴ってしまいます。
可愛くて仕方ないのは私も同じです。
「このぐらいいいや」「まだ2歳だし仕方ないよねー」と頭では分かってますし、思ってもいます。
でも実母の過度な甘やかしを目の前にするとイライラが止まらず、言うことを聞かない娘に怒ってしまいます。
私は実母から虐待されていたので、娘には「母親から愛されてる」と思って欲しいんです。
それなのに「すぐに怒るママ」になってしまい悲しいし、自分の感情のコントロールがうまくいかない事が悔しくて悲しくて仕方ありません。
あまり言わない用にしようと思い、言わないと今度は実母に「可哀想に」と言われます。
私はどうしたらいいんでしょうか?
このままだと娘に嫌われてしまう。。
こんな母親になりたくないのにうまくいきません。
助けて下さい。。。

コメント

deleted user

ひたすら甘やかすのは祖父母の役目、叱って正すのは親の役目だと思ってます。
怒ると叱るは違いますし、子どもの為に叱っているのならば、子どもにとって「すぐに怒るママ」でも十分に愛情伝わると思いますよ。
私は、私に怒ってばかりだった親の愛情は今すごく感じてます。
甘やかすよりも、きちんと子どもの為を思って叱る方が精神的にしんどいし、辛いことも多いですが、それがしっかり出来るのが親の醍醐味だと思います。
しんどい時もありますが、力を抜きつつ頑張れたら良いですね☺️

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    回答ありがとうございます!
    愛情…伝わってるといいのですが。。
    前は「ママ!ママ!」だったのが最近では「パパ!パパ!」になり、「ママはいらない!」と言われるようになり更にショックで💦
    怒ってばかりのママは嫌だよね…って思うのですが。。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😭
    それは悲しいです。。
    甘やかす愛情は誰だって与えてあげられるけど、子どもの将来の為を思って怒る愛情は親だけにしか与えられない特権です、パンさんはきちんとされていて、私はそれがすごく偉い事だと思いますよ☺️
    そのうち「ママが一番好き」って言ってくれると良いですね☺️

    • 10月23日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    ありがとうございます(´;д;`)
    前のように戻ってもらえるように努力しようと思います!
    叱るのは自分のためと分かってもらえるように、愛情を感じてもらえるように!
    追い込みすぎずにやっていこうと思います!

    • 10月23日
べりー*

叱るのはお母さんだけってあるあるなのかなって思います💦うちは主人も甘々なので、私だけです😑💧

実母、義母が叱らないのはそれでいいみたいです!子供より孫が可愛いってよく言いますが、叱ってきちんと育てる責任がない。ただ可愛がればいいかららしいです💡叱ってきちんと教えるのは親の仕事なんですよね!

ただお母さんに責められるのは辛いですね😣娘さんに対する姿勢より、一度お母さんとじっくり話してみてはどうでしょうか?こんなふうにされると私が辛いと心中打ち明けてわかって頂かないと辛いですね😣

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    回答ありがとうございます!
    やはり責任ないから甘やかすんですよね。
    確かに心の拠り所ではあると思うんですが、時々ではなく一緒に暮らしてるから余計に目につくんですかね💦
    実母に話してはいるんですが、すぐにヒートアップするので怒鳴って何言っても文句ばかりで聞いてくれないんです。
    そんな態度なのに、娘には甘く優しくて、そこが気持ち悪く感じる所もいけないんでしょうね💦

    • 10月22日
  • べりー*

    べりー*

    中々このくらい優しくしてって難しいですよね^^;💦
    でも厳しくて全然遊んでもくれないおばぁちゃんより優しいおばぁちゃんでよかったですね🤗

    ご主人は叱ってくれるようですし、しつけは二人でと割り切ってお母様のことはできるだけ気にしない!でいいと思いますよ(*^^*)

    • 10月22日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    実母は他人だと思って割り切る努力をしようと思います!
    そのぐらいの方が私にはいいと思うので💦

    • 10月22日
みくる

わたしの考えですが、、叱るのは、実母(おばあちゃん)ではなくトピ主さん自身であるべきだと思います。
うちの母はとても厳しくわたしは暴力も受けましたが、息子(孫)には一切怒らないでほしい、と伝えてあります。
もしもお子さんが「お母さん怖い、嫌い」となるのだとすれば、それは母親であるわたしたちの接し方が間違っていたからで、周りが甘やかしたから、ではないと思うんです。

どんなことで、どんな叱り方をされているのかわからないのでなんとも言えませんが、まずどんな時でも怒鳴ったり、大きな声を出して叱る必要はないかなと思います。それは、叱るではなく、怒る、なのかなと思っています。
3歳だと自我もしっかり出ていてやだやだばかり、理不尽なことばかりでしたが、いいこと、悪いことを伝えた上で、「でも◯◯したかったんだよね、わかるよ」と息子の気持ちに共感を示すようにしていました。
周りからは「そこまでまだ言わなくても、厳しく育ててるね」と言われたこともありますが、息子はわたしだいすきです♡
叱ると怒るの線引きさえきちんとしていれば、大丈夫だと思いますよ♡

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    同居で常に一緒、そして実母って所が余計に目につくんですかね。
    祖父母は怒らない、甘やかす心の拠り所ってのは分かってるんですが…
    一緒にいるからこそ、過度な甘やかしが目に障る。
    私の実母に対する感情がいけないのかもしれません💦
    「母親である私たちの接し方が間違ってた」と言う言葉、すごく刺さりました。
    そうかもしれません。
    実母みたいになりたくない、きちんと子育てしたい、言うことを聞くいい子になって欲しい…
    そういう思いに押し潰されて、子供に押し付けていたかもしれません。
    まだ生まれて数年しか経ってない子供ですもんね。
    接し方、見直そうと思います!

    • 10月22日
  • みくる

    みくる

    同居が負担になっているのではないでしょうか?わたしは、自分自身が受けてきたしつけをしつけだと受け取ってはいないし、愛情があったとも思っていないので、今は悪い関係ではないですが、同居なんて無理です(>_<)💦
    きっと理由があっての同居だとは思いますが、あまりにストレスになるなら、別居も考えられてはと思いました。

    • 10月22日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    本当は同居するつもりはなかったのですが、母子家庭だったので旦那の計らいで同居することになったんです。
    元々は共働きだったのもあり、家事などお願いできるので助かっていたのですが、今は仕事を辞めたのでずっと一緒なんです。
    私も親から受けたのは躾とは思っていないし、愛情があったとも思っていません。
    今も私に対して愛情があるとも思っていません。
    孫に対しての愛情は過度なほど感じますが( ̄▽ ̄;)
    それも、何だか孫に嫌われないように媚びているように見えて気持ちが悪いんですよね💦
    時々、私に対してカチキレて「出ていく!」と怒鳴りますが出て行かず、最近じゃ逆ギレで「出て行くから金よこせ」と言われました。
    子供の前でも関係なく大きな声で逆ギレしてくれるので、そこも嫌なんです。
    今は心底同居を後悔しています。

    • 10月22日
  • みくる

    みくる

    うちも母ひとりです。一緒に住んでほしいと思っているだろうけど、プライドが高い人なので言ってこないし、わたしも「同居はしない!」と先に言っています。
    実子だと、親としての責任もある反面、地の繋がりのある安心感もあるので、やりすぎたことをしても自分の中で言い訳がきく。孫だと、責任がないから言い訳がきかないし、絶対的な繋がりの安心感もない、その違いから対応が違うのだろうと思います。

    トピ主さんも旦那様も、お母さんのことを考えていてとても優しいなと思います♡でも、今考えるべきなのは、一番はお子さんのこと、家族のことですから、負担が取り除けるよう話はされた方がいいと思います。

    お母さんが怒ったとしても、それで家族みんなの幸せが守れるならいいと思いますよ♡

    • 10月23日
  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    いろいろありがとうございますm(_ _)m
    子供最優先で考えていきたいと思います!
    実母の事はキッパリと諦めて、もう考えないようにしていきたいと思います💦
    旦那とこれからの対応を話し合いしようと思います!
    イライラしちゃ子供に申し訳ないですもんね。。

    • 10月23日
  • みくる

    みくる

    わたしたちに余裕がないと、子供にとってもいいこと一つもないと思うので、負担になる我慢は、しなくていいと思います☺️
    どうか負担が少しでも減りますに願っています!♡

    • 10月23日
Crystal

大丈夫ですか?
かなりお疲れのように見受けられます(>ω<)
下の子もまだ小さいようですし大変ですよね。

私も強めに叱ることが多く(かなりやんちゃな息子です)
コラァ!!
とか、ドスのきいた声で
「オイ!!」と怒鳴ることもあります(^^ゞ

でもそれ以上に毎日何度もハグをし、愛してるよと伝え、○○君が優しいことママちゃんと知ってるよ、いつもありがとう(*^^*)
あ、これやってくれたの?!ママ嬉しい!
とたくさんスキンシップや感謝の言葉、前向きな言葉もかけるようにしています。

娘さんも、愛されているという自覚があれば、叱られたときは自分が悪いからだ、とわかってくれるはずです。
叱れない親が多い中、しっかりと甘やかさずに育児をされていて素晴らしいと思います。

うちはたまに私が怒鳴ると泣くのですが、抱きしめてあげて
「大丈夫だよ、ママは○○のこと大好きだよ。でもこれはだめだから怒ったんだよ。これやると怪我するからだよ。」と落ち着いた声で伝えています。
で、最後にお互い「ごめんなさい」をして仲直りします!

大変だと思いますがお互い成長していきましょうね(>ω<)

  • ☆パン☆

    ☆パン☆


    回答ありがとうございます!
    お優しい言葉、ありがとうございます。。
    寝る前や、都度都度で「大好きだよ」「大切だよ」「愛してるよ」と言葉で伝えてはいるのですが…
    下の子が生まれた当初はいっぱいいっぱいで、娘には寂しい思いもたくさんさせたので、余計優しく接してあげたいんですが…

    仲直りはきちんとしたの二回ほどなので、これからはその都度やっていきたいと思います!
    成長できるように頑張ります!

    • 10月22日