
コメント

くるみトースト
とりあえず基礎体温がまだ少ないので、まずは基礎体温とタイミング法の指導があるかと思います。
生理終わった後なら内診もできるし排卵日予測も教えてもらえるので、初診は生理後でいいと思います。
排卵誘発やHCG注射なんかの本格的なのはもっと後になります。
マタニティチェックするにも適切な時期を先生が指示してくれるので、そのくらいの時期で行っていいと思います。
くるみトースト
とりあえず基礎体温がまだ少ないので、まずは基礎体温とタイミング法の指導があるかと思います。
生理終わった後なら内診もできるし排卵日予測も教えてもらえるので、初診は生理後でいいと思います。
排卵誘発やHCG注射なんかの本格的なのはもっと後になります。
マタニティチェックするにも適切な時期を先生が指示してくれるので、そのくらいの時期で行っていいと思います。
「卵子」に関する質問
半年以内に化学流産1回、稽留流産1回してます。 生理不順で平均生理周期36日です。 遅い時は40日くらいで詳しい検査はしてないですが多嚢胞ぎみと言われてます。 半年前の化学流産以降さらに生理不順で体温もガタガ…
悪露と生理の違い、すぐ分かりますか?😢 産後2ヶ月過ぎてもまだ血が出ていたので 産婦人科へ行き、飲み薬を5日間飲んでいました。 そして月曜にもう一回受診したときは、 茶色のオリモノが出ているくらいで、 ・薬はも…
モヤっとした妊活にて旦那の愚痴です。 なかなか授かることができず半年を過ぎました。 私の基礎体温もぐちゃぐちゃで排卵日もわからず検査薬を信じても授からず 子供がいるから起きちゃうかもっていうストレスもあり(…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり基礎体温のデータはもう少しあった方がいいですよね...!
健康診断で肝機能でひっかかっているため、早めに行った方がいいのな?と思ったのですが、生理が終わるくらいまでデータを貯めてそれから行ってみようと思います。
くるみトースト
基礎体温は多ければ多いほどいいですよ!
自分で見方がわかるようになれば、先生の力を借りなくても自分で排卵日が予測できるようになります。
早い人なら3周期くらいでわかります。
肝機能が妊娠に影響するかはわかりませんが心配ですね>_<
alphaさんが早く授かれますように♡