

退会ユーザー
主張することじゃないですよね😂
当たり前だと思います!笑

yuttan
育メンはいると思います。
この例は育メンではないですがママが働いてて
パパが自営だから
園の送り迎えはパパで
家事もパパっていう家族知ってます!
ママは子供のことをする!
って感じみたいです!

退会ユーザー
所詮SNSです。映えですよ。
ママリ見てると非協力的な人も多いです。

にゃんすけ♥︎
やってる方はやってますが
写真とかだけ撮って
あとはぐぅーたらの方もいますよね!
みんなから育メン凄いとか
言われたいだけの方。。

さくらんぼ🍒
最近多いですよね😳
当たり前のことを
自慢してる男の人😂
ブログもTwitterもインスタも
やってたりしてなんか
すごいなーと思います😂

nuts
本当にやってる人ってそんなにアピールしますかね💦?
私はsnsやってないのでみたことないですけど😅
義姉の旦那さんがすごくて子供三人のご飯作って食べさせてお風呂入れたり寝かしつけたりなんでもできるみたいです。
共働きだし義姉さんもがっつり働いてるからだと思いますけど本当にすごいですよ。
でも自分からアピールなんてしてきません。
この話も義母さんや旦那から聞いた話だし見てると本当にそんな感じなので私の中では神と呼んでます笑

i🌱mama
あきらかに昔よりは増えてると思います、育メン。(昔を知りませんが、感覚で(笑))
奥様側が育メンと感じるかは置いといて、
育児に積極的な男性という意味では
増えていると感じます。
ただ、SNSで主張してる内容は信じません。

はじめてのママリン🔰
本当の育メンはわざわざsnsにあげたりしないと思いますけど😅
どこまで育児に積極的に参加したら育メンなんですかね?

はじめてのママリ🔰
主人はいわゆる育メンですが当たり前のようにしてくれるので、SNSにあげたりしないです😊
コメント