※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊活

生理前に少量の出血があり、生理予定日より早く生理が始まった症状について相談です。排卵出血や着床出血か気になるようです。

第1子が2018年に産まれて
その後
8/11-8/19
9/20-9/28で生理が来ました。
(基本不順なのか周期が定まっていません。)

今月の排卵予定日が10日、
生理予定日が10/25-でした。

10/6-8まで排卵出血?みたいな少量の出血がありました。
(普段ありません。)

前回の生理終了後から
9/29
10/3
10/8
10/15
10/20
と、避妊なしで仲良ししています。

生理予定日四日前(10/21)、
am7:00には出血なく
am9:30ごろにえっ⁉️生理始まった‼️くらいでてて
そのあと1日ナプキンに少量(おりものに混ざってるのか⁉️くらい)
ついてたくらいでした。

今日(10/22)も終わりくらいの量で出ています。
フライングしたら真っ白でした…

生理前いつも前兆なく突然です。
今回もありませんでした。
気にしてなかっただけかな⁉️

一人目も着床出血はなくつわりもなく…でした、
生理がこなくて気づきました。

今回の出血はなんだと思いますか?

着床出血ならいいなぁ☺️

コメント

🌷

行為の3週間後陰性なら陰性で間違いないので、9/29はないと思います。
私も前兆なく生理きますが、仲良し後少量の出血があったりします。

何回も期待しましたが、検査薬は真っ白で生理予定日の3週間後に生理きました。
期待しすぎるのも良くないです😭

  • 🌷

    🌷

    生理予定日の一週間後から使えると書いてあっても、身体に変化があったのでやっぱり気になって3日後に使って陰性、一週間後も陰性。
    そして、行為から3週間後も陰性で諦めた途端、生理来ました。

    今まで遅れることもなかったのでその生理は会社も早退したりと辛かったです😭

    • 10月22日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦💦💦
    詳しくありがとうございます‼️

    気になりますよね…でもそのモヤモヤが
    体に負担かけてるのかもですね💦💦
    体は正直ですね♒😭

    • 10月22日