
コメント

ばっち~ママ
早く行っても確認できなくて
また来てくださいって言われる
ので、7-8週で行くのが妥当だと
思いますよ🎵

tom
私は5w3dで病院に行き胎嚢を確認しました!
私ももう少し待つか迷いましたが、病院に行って安心したくて早くに行きました(´v`)
-
まりーべる
そうなんですよね…
モヤモヤしたままGWを過ごすのも…
「おめでたです」って言葉を
早く聞きたいですが…笑
でも病院が決められないので
GW明けにします!
ありがとうございます☆- 4月21日

ぶるぞん
胎嚢が確認できるまではまだ1,2週間かかると思うのでその位で良いと思います❤️
お金もかかりますし😣!
ただ私の場合は検査薬で陽性が出た時にすぐ行きました!5wだったと思います^_^
旦那が、子宮外妊娠とかだったら早く気づいた方がいいからと心配してくれたので😣
-
まりーべる
ありがとうございます☆
旦那さま…とってもお優しいですね!
うちはそんなコトすら知らないです…笑
無駄な出費は抑えたいのでGW明けにします!
ありがとうございます☆- 4月21日

junimaru
私は6wで初診して、心拍心音ともに確認できました^_^
-
まりーべる
6wで心拍確認ですか!!!
羨ましいです!
順調ですね!
5wでは早そうなのでもう少し待機にします!
ありがとうございます☆- 4月21日

まさこ
私は婦人科で治療、服薬もしていたので、生理予定日2日後に妊娠検査薬で陽性反応が出た翌日に病院に行きましたが4週目か、5週目と言われました。
それから、体調不良等で病院に、頻繁に行っていたので、胎嚢確認、心拍確認両方5週目でした💡
看護師さんに聞いたら、皆さん初診は5週目で2週間後の7週目に診察で心拍確認できる事が多いそうです💡
なので、
胎嚢確認だけでも確認だったら生理予定予定日の1週間後の5週目
胎嚢、心拍両方確認だったら生理予定日3週間後の7週目かな〜と思います💡
私だったら胎嚢だけでも確認したいし、胎嚢確認していたらもしも胎嚢確認だけ先に出来ていたり病院で診察してもらっていれば、GWや夜間に体調不良等あれば見てもらえると思うので5週目で行きます💡
最初、治療していた婦人科に通っていたんですが、そこはお産でにない病院だったので夜間や休日対応してなくて、対応悪くなった時不安だったので、今通っているお産予定の産院は夜間や休日も対応してもらえるので安心です💡
長くなりました💦
-
まさこ
ごめんなさい💦
誤字いっぱいです、
・お産でにない病院→お産でにない病院
対応悪くなった時→体調悪くなった時
です。- 4月21日
-
まりーべる
こちらこそ…
誤字あってすみません…💦💦
色々教えて頂いてありがとうございます☆
やはり7wが心拍確認出来るのですね!
本当は5wでも行ってしまって
胎嚢確認したいのですが
大きな病院にするか
小さな病院にするかもの凄く悩んでしまって…💦
大きな病院はもうどっちにしろ
予約は取れないだろうし
もう少しゆっくり考えて7wで行こうと思います!
ありがとうございます☆- 4月21日

けんたけ
わたしも排卵日その付近で、昨日妊娠検査薬で陽性反応が出たところです。
初めてなので病院いつ予約しようかと考えています。ゴールデンウィークがらあるので、その前に一度診てもらおうかと思ってます!
-
まりーべる
排卵日同じなのですね!
妊娠検査薬陽性おめでとうございます☆
やはりGW前に一度病院行きたいですよね…💦
病院はすぐ決められたんですね…
羨ましいです…🌀
お互い無事に妊娠してますよーに…☆
ありがとうございます☆- 4月21日

あずさ★
私はお金かかるから
もう少し我慢すればよかったーと思いました。
産みたいところが
人気なところで
超初期に分娩予約しないと
いけないなら別ですが。
5000円くらいかかったので
その5000円を赤ちゃんの
お洋服に使いたいです\(^^)/
でも心配で行きたくなりますよね。
-
まりーべる
5000円ですか…💦
なかなかいいお値段するんですね…💦
心配ですが…
無駄な出費を抑えたいので
GW明けまで我慢します!
参考になりました!
ありがとうございます☆- 4月21日
まりーべる
GW明けでも大丈夫なんですね!
ほっとしました♪
ありがとうございます☆